マスメディアン荒川が取材をした「キャリアアップナビ」記事が、宣伝会議「AdverTimes.」に掲載されました。 ──広告業界に入ったきっかけを教えてください。
もともとはエディトリアルデザインに興味があったのですが、とあるご縁から、学生インターンとして佐藤可士和さんのアシスタントデザイナーをしたんです。広告業界が華やかな時代、可士和さんが手がけるSMAPのアートワークなど、スケールの大きな仕事を手伝ううちに広告の世界に引き込まれ、2006年に新卒でHAKUHODO DESIGNに入社しました。

社長の永井一史さんは、言わずと知れたアートディレクションの巨匠です。永井さんは僕に商業デザイナーの仕事の本質を教えてくれました。「デザイナーが良いデザインをするのは当たり前。クライアントが言いたいことをいかに伝えて、興味を持ってもらうかまで設計するべきだ」と。この教えは、いまでも胸に深く刺さっています。実際、永井さんがクリエイティブの力で企業のマーケティングを大きく成功させる瞬間を何度も目の当たりにしました。「デザイナーってここまで考えるんだ」と衝撃を受けましたね。

続きはこちら
写真
荒川直哉
株式会社マスメディアン
取締役 国家資格キャリアコンサルタント
荒川直哉
マーケティング・クリエイティブ職専門のキャリアコンサルタント。累計4000名を超える方の転職を支援する一方で、大手事業会社や広告会社、広告制作会社、IT 企業、コンサル企業への採用コンサルティングを行う。転職希望者と採用企業の両方の動向を把握しているエキスパートとして、キャリアコンサルティング部門の責任者を務める。「転職者の親身になる」がモットー。
写真
キャリアアップナビ
キャリアアップナビでは、マーケティングやクリエイティブ職のキャリアアップについて毎月テーマをピックアップして、マスメディアンのキャリアコンサルタントが解説していきます。良い転職は、良質な情報を入手することから始まります。「こんなはずでは、なかったのに…」とならないための、転職情報をお届けします!
SHARE!
  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • lineline