大賞アプリは「Pokémon Sleep」 AppApeAward2023がユーザーに愛された4アプリを発表!
フラーは、アプリ市場分析サービス「App Ape」で蓄積するデータをもとにユーザーに愛されたアプリを選ぶ「App Ape Award」で、大賞など4アプリを選定。月間利用者数やGoogle Playの平均評価などを基準にアプリを選出。大賞1件、特別賞のリテール賞・DX賞・ネクストスタンダード賞各1件の合計4アプリを決定した。
今回のApp Ape Awardのテーマは「帰ってきた日常、新しい時代」。長かった夜がようやく明けたは人々の意識が内から外へと向き出し、以前の日常が戻ってきた1年であった。一方、ChatGPTをはじめとする生成AIや新しいテクノロジーが急速に浸透し、以前の日常とは異なる新しい時代の姿が見えた年でもある。そんな大きな過渡期にある今、生活や社会で、スマートフォンアプリはどのような役割を担っているのか、帰ってきた日常とともに、新しい時代を迎えたアプリの姿を紐解こうと上記のテーマを同社は設定した。
App Ape Awardの各賞と、選定理由やアプリ運営のコメントは次の通りである。大賞
中頃のリリースから大きくユーザー数を伸ばし、ヘビーユーザー率も高く、多くのユーザーに愛されていることに加え、ゲーム性と睡眠管理・ヘルスケアを掛け合わせた革新的な体験を提供していることから「大賞」に選定された。
コメント(ポケモン プロデューサー 小杉要氏)
「この度は素晴らしい賞を頂き、誠にありがとうございます。株式会社ポケモンの社是は、ポケモンという存在を通して、現実世界と仮想世界の両方を豊かにすることです。先日実施した調査では、「Pokémon Sleep」を3カ月以上プレイすると、睡眠時間が1時間10分も伸びるということが明らかになりました。睡眠不足が社会課題となる中、本アプリが人々の行動変容に繋がり、仮想世界だけでなく、現実世界に少しでも影響を与えたのであれば、とても光栄に思います。」特別賞・リテール賞
ここ1年間のアクティブユーザー数の成長率が他のすべてのアプリと比較しとりわけ高く、ユーザーからの評価も高いことから、2023年にリアルビジネスへのアプリの活用に最も成功したアプリであると考え、「リテール賞」に選定された。
コメント(松屋フーズ IT企画部 デジタルデザイングループ マネジャー 大野泰山氏)
「この度は「松屋フーズ公式アプリ」を素晴らしい賞にご選出いただき、ありがとうございます。大変光栄でございます。『牛めし』をはじめとした、バラエティ豊かなメニューを様々なシチュエーションで、便利かつお得に楽しんで頂きたい。そう願って、アプリの運営・改善に取り組んでいます。これからも、より多くのお客様にご利用頂ければ幸いです。」特別賞・DX賞
親しみやすい「コンビニジム」とのコンセプトのもと、デジタル活用を前提とした革新的なビジネスモデルを構築している。その中核を成すアプリのアクティブユーザー数はとりわけ高い成長率を記録している。こうした点から、アプリを軸とするデジタルを活かしたビジネスの代表的な成功事例と考え、「DX賞」に選定された。
コメント(RIZAPグループ 上級執行役員 鈴木隆之氏)
「この度は、App Ape Award 2023 DX賞に選出いただき、誠にありがとうございます。hocoZAPはリアルとデジタルを融合させることで、日本中のあらゆる場所に展開し、人々の健康増進や自己実現に貢献するサービスです。そのサービスの根幹となるchocoZAPアプリを評価いただいたことは大変嬉しく思います。今後も様々な機能の追加やユーザー体験の向上を通して、より多くの方にとって必要不可欠なアプリに育てていきたいと考えております。」特別賞・ネクストスタンダード賞
2023年を代表する技術革新といえる生成AIを取り込み、同様のアプリの中で最もアクティブユーザー数を伸ばしていることから、新たなトレンドの普及に最も貢献したアプリであると考え、「ネクストスタンダード賞」に選定された。
コメント(マイクロソフトディベロップメント WWEJapan開発統括本部 プロダクトマネージャー 篠塚祐紀子氏)
「この度は、素晴らしい賞を頂戴し大変光栄です。受賞の理由に、生成AIの可能性を身近に感じることができるアプリだったと評価していただきましたこと、大変嬉しく思っております。このアプリにより今よりもっと楽しく、効率的に、そして新しいことに挑戦できるなど、皆さんの日常にお役に立てていれば幸いです。今後も、より良いアプリを開発するために努力してまいります。ありがとうございました。」
選定方法:
10月末時点でApp Apeにて閲覧可能なAndroidアプリ約4万個の中から、一定以上の月間利用者数(MAU)を有するアプリ約1400個を選出。その中で、1月~10月におけるMAUの前年同期からの増加率や純増数、月の3分の2以上の利用があるヘビーユーザーの割合、アプリストアの平均評価の高さなどを定量的に分析・比較し、さらにこの1年間の成長性や時代の先を読む先見性、展開した取り組みなどを加味してフラー社内に設けた選考委員会が選定した。MAUなどの指標はアプリ市場分析サービス「App Ape」が推計した。

App Ape Awardの各賞と、選定理由やアプリ運営のコメントは次の通りである。
大賞
「Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)」

コメント(ポケモン プロデューサー 小杉要氏)
「この度は素晴らしい賞を頂き、誠にありがとうございます。株式会社ポケモンの社是は、ポケモンという存在を通して、現実世界と仮想世界の両方を豊かにすることです。先日実施した調査では、「Pokémon Sleep」を3カ月以上プレイすると、睡眠時間が1時間10分も伸びるということが明らかになりました。睡眠不足が社会課題となる中、本アプリが人々の行動変容に繋がり、仮想世界だけでなく、現実世界に少しでも影響を与えたのであれば、とても光栄に思います。」
特別賞・リテール賞
「松屋フーズ公式アプリ」

コメント(松屋フーズ IT企画部 デジタルデザイングループ マネジャー 大野泰山氏)
「この度は「松屋フーズ公式アプリ」を素晴らしい賞にご選出いただき、ありがとうございます。大変光栄でございます。『牛めし』をはじめとした、バラエティ豊かなメニューを様々なシチュエーションで、便利かつお得に楽しんで頂きたい。そう願って、アプリの運営・改善に取り組んでいます。これからも、より多くのお客様にご利用頂ければ幸いです。」
特別賞・DX賞
「chocoZAP(チョコザップ)ジム&宅トレアプリ」

コメント(RIZAPグループ 上級執行役員 鈴木隆之氏)
「この度は、App Ape Award 2023 DX賞に選出いただき、誠にありがとうございます。hocoZAPはリアルとデジタルを融合させることで、日本中のあらゆる場所に展開し、人々の健康増進や自己実現に貢献するサービスです。そのサービスの根幹となるchocoZAPアプリを評価いただいたことは大変嬉しく思います。今後も様々な機能の追加やユーザー体験の向上を通して、より多くの方にとって必要不可欠なアプリに育てていきたいと考えております。」
特別賞・ネクストスタンダード賞
「Bing: AI&GPT-4とチャット」

コメント(マイクロソフトディベロップメント WWEJapan開発統括本部 プロダクトマネージャー 篠塚祐紀子氏)
「この度は、素晴らしい賞を頂戴し大変光栄です。受賞の理由に、生成AIの可能性を身近に感じることができるアプリだったと評価していただきましたこと、大変嬉しく思っております。このアプリにより今よりもっと楽しく、効率的に、そして新しいことに挑戦できるなど、皆さんの日常にお役に立てていれば幸いです。今後も、より良いアプリを開発するために努力してまいります。ありがとうございました。」
選定方法:
10月末時点でApp Apeにて閲覧可能なAndroidアプリ約4万個の中から、一定以上の月間利用者数(MAU)を有するアプリ約1400個を選出。その中で、1月~10月におけるMAUの前年同期からの増加率や純増数、月の3分の2以上の利用があるヘビーユーザーの割合、アプリストアの平均評価の高さなどを定量的に分析・比較し、さらにこの1年間の成長性や時代の先を読む先見性、展開した取り組みなどを加味してフラー社内に設けた選考委員会が選定した。MAUなどの指標はアプリ市場分析サービス「App Ape」が推計した。