「Metro Ad Creative Award 2020」グランプリ作品発表! 東京メトロ銀座線で受賞作のギャラリートレイン運行
メトロ アド エージェンシーが、アイデア募集型広告賞「Metro Ad Creative Award 2020」のグランプリをはじめとする、各受賞作品を公式サイトにて発表した。
本アワードは、東京メトロの交通メディアを最大限に活用し、これからの新しい交通広告・OOHの価値創出につながる表現・アイデアに出会い、優れた才能の発掘および育成を目的としている。今回受賞に至った作品は、5月1日から15日の間、ギャラリートレインとして東京メトロ銀座線1編成をジャックして展示が行われるとのことだ。
受賞作品は以下の通り。
ハウスウェルネスフーズ「あくび美術館」
受賞者:高橋かのん(博報堂)
共同製作者:川上茉衣(博報堂)
<デザイン部門>
TOKYO FM「よくばりコンテンツマン」
受賞者:コピーライター 安田翔哉(博報堂)
共同製作者:デザイナー 堀澤佳乃子(広美)
三菱電機「三菱電機新宿B1倉庫」
受賞者:吉岡龍太朗(博報堂)
共同制作者:槇野結(博報堂)
<デザイン部門>
湖池屋「辛口で満たされたい日に…」
受賞者:杉浦巧(bird and insect)
共同制作者:野々村光莉(Sabeevo)
湖池屋「辛さを力に。」
受賞者:小阪将央(I&S BBDO)
■審査員特別賞(木村健太郎氏)
ハウスウェルネスフーズ「100万人の足音でも起きないノダ」
受賞者:藤本哲平(電通)
共同制作者:堀田さくら(電通)
■審査員特別賞(佐藤カズー氏)
「SOCKS NICED SWIMMING」
受賞者:杉繁征(F&S CREATIONS)
共同制作者:樋川こころ(F&S CREATIONS)
■審査員特別賞(吉田宗平氏)
「寝落とし物掲示板」
受賞者:三宅 友美
■審査員特別賞(八木義博氏)
湖池屋「カラムーチョでブッとばせ!!」
受賞者:徳江文裕(たき工房)
■審査員特別賞(尾形真理子氏)
「今日の一枚」
受賞者:田中暢(アドブレーン)
■審査員特別賞(渡辺潤平氏)
「招待したのに」
受賞者:広川楽馬(セガ)
共同制作者:迫健太郎(クリエイターズグループMAC)、中塩屋祥平(パナソニック)
■メトロアド賞
<プランニング部門>
「FOOT SNAP STREET」
受賞者:巡見りえ(電通)
<デザイン部門>
「この筆、すごい。」
受賞者:小澤幸希(電通テック)
共同制作者:永井崇史(電通テック)
「ありがとうの時間」
受賞者:取越 和貴(電通)
共同制作者:渡邊裕介(関西学院大学大学院)、下地政太(電通)
■学生部門賞
<プランニング部門>
「エキナカ すいそくかん」
受賞者:気田李愛(東北芸術工科大学)
<デザイン部門>
「ハンソク呪文」
受賞者:蒲田 暁(札幌市立大学)
■協賛スポンサー賞
ハウスウェルネスフーズ「クマ出没注意報」
受賞者:室原那美(オリコム)
共同制作者:小比賀慧(オリコム)、結城陽介(オリコム)、加藤慎吾(オリコム)
三菱電機「みらいシュイッチ」
受賞者:紀小凡(博報堂)
共同制作者:田丸浩太郎(博報堂)
チュチュアンナ「3世代チュチュアンナ」
受賞者:西海翔(プラチナム)
共同制作者:加藤陸(プラチナム)
湖池屋「ヒリつく毎日」
受賞者:取越和貴(電通)
共同制作者:渡邊裕介(関西学院大学大学院)、下地政太(電通)
ワタベウェディング「今こそ、濃密時間」
受賞者:清水 哲(リクルートコミュニケーションズ)
共同制作者:大村昇(フリーランス)、田澤咲紀(フリーランス)、福田光希(フリーランス)
伊勢半「品質に自信があるので絵を描いてみた。」
受賞者:関口 いちろ(AIJ)
TOKYO FM「耳はどこへ行こう。」
受賞者:高田雄大朗(ADKマーケティング・ソリューションズ)
共同制作者:夷藤翼(スペイスエイジ)、藤原縁(ADKマーケティング・ソリューションズ)
ビームス「サクッと、ポチった。」
受賞者:金田諒介(22世紀アート)
共同制作者:橘内望
本アワードは、東京メトロの交通メディアを最大限に活用し、これからの新しい交通広告・OOHの価値創出につながる表現・アイデアに出会い、優れた才能の発掘および育成を目的としている。今回受賞に至った作品は、5月1日から15日の間、ギャラリートレインとして東京メトロ銀座線1編成をジャックして展示が行われるとのことだ。
受賞作品は以下の通り。
■グランプリ
<プランニング部門>
受賞者:高橋かのん(博報堂)
共同製作者:川上茉衣(博報堂)
<デザイン部門>

受賞者:コピーライター 安田翔哉(博報堂)
共同製作者:デザイナー 堀澤佳乃子(広美)
■準グランプリ
<プランニング部門>三菱電機「三菱電機新宿B1倉庫」
受賞者:吉岡龍太朗(博報堂)
共同制作者:槇野結(博報堂)
<デザイン部門>
湖池屋「辛口で満たされたい日に…」
受賞者:杉浦巧(bird and insect)
共同制作者:野々村光莉(Sabeevo)
湖池屋「辛さを力に。」
受賞者:小阪将央(I&S BBDO)
■審査員特別賞(木村健太郎氏)
ハウスウェルネスフーズ「100万人の足音でも起きないノダ」
受賞者:藤本哲平(電通)
共同制作者:堀田さくら(電通)
■審査員特別賞(佐藤カズー氏)
「SOCKS NICED SWIMMING」
受賞者:杉繁征(F&S CREATIONS)
共同制作者:樋川こころ(F&S CREATIONS)
■審査員特別賞(吉田宗平氏)
「寝落とし物掲示板」
受賞者:三宅 友美
■審査員特別賞(八木義博氏)
湖池屋「カラムーチョでブッとばせ!!」
受賞者:徳江文裕(たき工房)
■審査員特別賞(尾形真理子氏)
「今日の一枚」
受賞者:田中暢(アドブレーン)
■審査員特別賞(渡辺潤平氏)
「招待したのに」
受賞者:広川楽馬(セガ)
共同制作者:迫健太郎(クリエイターズグループMAC)、中塩屋祥平(パナソニック)
■メトロアド賞
<プランニング部門>
「FOOT SNAP STREET」
受賞者:巡見りえ(電通)
<デザイン部門>
「この筆、すごい。」
受賞者:小澤幸希(電通テック)
共同制作者:永井崇史(電通テック)
「ありがとうの時間」
受賞者:取越 和貴(電通)
共同制作者:渡邊裕介(関西学院大学大学院)、下地政太(電通)
■学生部門賞
<プランニング部門>
「エキナカ すいそくかん」
受賞者:気田李愛(東北芸術工科大学)
<デザイン部門>
「ハンソク呪文」
受賞者:蒲田 暁(札幌市立大学)
■協賛スポンサー賞
ハウスウェルネスフーズ「クマ出没注意報」
受賞者:室原那美(オリコム)
共同制作者:小比賀慧(オリコム)、結城陽介(オリコム)、加藤慎吾(オリコム)
三菱電機「みらいシュイッチ」
受賞者:紀小凡(博報堂)
共同制作者:田丸浩太郎(博報堂)
チュチュアンナ「3世代チュチュアンナ」
受賞者:西海翔(プラチナム)
共同制作者:加藤陸(プラチナム)
湖池屋「ヒリつく毎日」
受賞者:取越和貴(電通)
共同制作者:渡邊裕介(関西学院大学大学院)、下地政太(電通)
ワタベウェディング「今こそ、濃密時間」
受賞者:清水 哲(リクルートコミュニケーションズ)
共同制作者:大村昇(フリーランス)、田澤咲紀(フリーランス)、福田光希(フリーランス)
伊勢半「品質に自信があるので絵を描いてみた。」
受賞者:関口 いちろ(AIJ)
TOKYO FM「耳はどこへ行こう。」
受賞者:高田雄大朗(ADKマーケティング・ソリューションズ)
共同制作者:夷藤翼(スペイスエイジ)、藤原縁(ADKマーケティング・ソリューションズ)
ビームス「サクッと、ポチった。」
受賞者:金田諒介(22世紀アート)
共同制作者:橘内望