電通テック「BLACKルパン三世の挑戦状」が グローブス賞にてBRONZEを受賞!
電通テックのプランナー石垣光氏が企画を担当したキャンペーン「BLACKルパン三世の挑戦状」(Black Nikka’s Lupin the Third’s Letter of Challenge)が、「35th 2021 MAA GLOBES(グローブス賞)」において「BRONZE」を受賞した。
「グローブス賞」は、MAAW(Marketing Agency Association Worldwide)が運営する販促領域専門の「世界コンテスト」として海外で最も伝統あるものと認められているアワードである。世界のMAAW指定機関団体が各地で行ったコンテストにおいて上位通過した企画のみを対象とし、「戦略課題整合性」を判断基準に審査される。
日本では、日本プロモーショナル・マーケティング協会が行う「JPMプランニング・ソリューション・アワード」(以下、JPMプランニング賞)がその認定コンテストになっており、昨年開催の第19回JPMプランニング賞2021で銀賞を受賞した同キャンペーンがエントリー資格を得て、BRONZE受賞となった。
【35th 2021 MAA GLOBES 受賞概要】
■カテゴリー:12. Best Brand Trial orSales Generation Campaign
■受賞:BRONZE
■キャンペーン名:Black Nikka’s Lupin the Third’s Letter of Challenge
■広告主名:アサヒビール株式会社
■共同出品会社名:株式会社電通
■担当者:プランナー/石垣光(電通テック)
<企画意図>
ブランド認知拡大と顧客層拡大のため、自由さやいたずら心、大人のカッコよさといった、ブランドと『ルパン三世』のイメージが持つ親和性の高さに着目したコラボレーション企画を実施。『ルパン三世』の世界観を最大限に生かしファンを誘引するため、ブランドサイトに逃げ込んだルパン一味を見つけ出すミニゲームや公式Twitterアカウントのジャックなどのストーリーを設計した。

日本では、日本プロモーショナル・マーケティング協会が行う「JPMプランニング・ソリューション・アワード」(以下、JPMプランニング賞)がその認定コンテストになっており、昨年開催の第19回JPMプランニング賞2021で銀賞を受賞した同キャンペーンがエントリー資格を得て、BRONZE受賞となった。
【35th 2021 MAA GLOBES 受賞概要】
■カテゴリー:12. Best Brand Trial orSales Generation Campaign
■受賞:BRONZE
■キャンペーン名:Black Nikka’s Lupin the Third’s Letter of Challenge
■広告主名:アサヒビール株式会社
■共同出品会社名:株式会社電通
■担当者:プランナー/石垣光(電通テック)
<企画意図>
ブランド認知拡大と顧客層拡大のため、自由さやいたずら心、大人のカッコよさといった、ブランドと『ルパン三世』のイメージが持つ親和性の高さに着目したコラボレーション企画を実施。『ルパン三世』の世界観を最大限に生かしファンを誘引するため、ブランドサイトに逃げ込んだルパン一味を見つけ出すミニゲームや公式Twitterアカウントのジャックなどのストーリーを設計した。