日本アド・コンテンツ制作協会(JAC)は、優秀な若手映像制作者を表彰する「JAC AWARD2022」のオンライン最終審査会を12月14日、15日に開催し、受賞者を発表・表彰した。「JAC AWARD」は、映像文化発展のため、映像クリエイターの発掘・育成・映像技術の向上や若手のモチベーションアップと人材育成を図り、制作サイドの見地から表彰を行う賞として2007年に設立された。
今回から、制作実費の上限を設けたディレクター個人応募部門が新設された。計6部門までその枠を広げ、映像コンテンツ制作を支える全ての人を対象とした賞として進化している。各受賞者は下記の通り。

プロデューサー部門 

・グランプリ
金子涼平(東北新社)

・メダリスト(3名)
岩佐龍太(AOI Pro.)
大内まさみ(太陽企画)
北本航(電通クリエーティブX)

・審査委員長特別賞
横田尚之(博報堂プロダクツ) 

プロダクションマネージャー部門

・グランプリ  
武中志門(太陽企画)

・メダリスト(3名) 
小室敦史(GMO ENGINE)
村上優斗(東北新社)
山口祐佳(東北新社)

・審査委員長特別賞 
水島祥子(東北新社)

プロダクションサポート部門 

・グランプリ     
 
勝沼玲子(太陽企画)

・メダリスト(3名)  
境野日人(太陽企画)
篠原重理(ハット)
細谷正太(電通クリエーティブX)

・審査委員長特別賞  
中野舞子(GMO ENGINE)

ベストプラクティス部門

・グランプリ
中島海斗(パズル)
森重智子(太陽企画)

・メダリスト(2名) 
丸毛麻貴(東北新社)
山下誠(電通クリエーティブX)

・審査委員長特別賞 
川端駿介(スイフト)

ディレクター部門 

・グランプリ
小林洋介(東北新社)

・メダリスト(4名)  
何瀾(電通クリエーティブX)
小林哲也(TYO)
髙原春菜(ハット)
細谷 映麻理(東北新社)

・審査委員長特別賞 
藤後麻理絵(博報堂プロダクツ)

ディレクター個人応募部門

・グランプリ
畑野亮(電通クリエーティブX)

・メダリスト(3名) 
クォンソンフン(東北新社)
長塩希代(博報堂プロダクツ)
山口えり花(電通クリエーティブキューブ)(※2作品でメダリスト受賞)

・審査委員長特別賞  
榊原遼太郎(TYO)