マスメディアン荒川が取材をした「キャリアアップナビ」記事が、宣伝会議「AdverTimes.」に掲載されました。

カオナビは「完成されていない組織」だから良かった

──広告業界から事業会社への転職を決意した時、マスメディアンにご相談いただき、カオナビへの転職を支援させていただきました。まずはその時のお話をお聞きしたいのですが、ご自身が好きなブランドや、なじみがある商品を扱う企業に行きたいとは思わなかったのですか?
思いました。興味がある企業には会いましたし、転職を決めるギリギリまで迷っていました。でも、社会をつくっていくのは往々にして企業や組織です。一つひとつの企業が強くなれば、社会をダイナミックに変えられると思って、企業のビジネスを支援するBtoBの道を選びました。
 

──カオナビのどんなところに惹かれたのでしょうか?

1つはパーパスですね。「“はたらく”にテクノロジーを実装し個の力から社会の仕様を変える」という未来軸で語られるパーパスに共感しました。日本の人口は減少の一途をたどっています。この先、個の力を引き出して、効果的に発揮することが大事な世界になっていく。カオナビの活動を通じて、企業のなかの個が変わったら、社会に対してすごく大きなインパクトを出せるなと思いました。

もう1つは、「完成されていない組織」だったからです。誤解を招きそうな表現ですが…(笑)、何が言いたいのかというと、僕は事業会社でBX(ブランドエクスペリエンス)をつくることに興味があったので、それが実現できる企業に入りたいと思っていました。

続きはこちら

写真
荒川直哉
株式会社マスメディアン
取締役 国家資格キャリアコンサルタント
荒川直哉
マーケティング・クリエイティブ職専門のキャリアコンサルタント。累計4000名を超える方の転職を支援する一方で、大手事業会社や広告会社、広告制作会社、IT 企業、コンサル企業への採用コンサルティングを行う。転職希望者と採用企業の両方の動向を把握しているエキスパートとして、キャリアコンサルティング部門の責任者を務める。「転職者の親身になる」がモットー。
写真
キャリアアップナビ
キャリアアップナビでは、マーケティングやクリエイティブ職のキャリアアップについて毎月テーマをピックアップして、マスメディアンのキャリアコンサルタントが解説していきます。良い転職は、良質な情報を入手することから始まります。「こんなはずでは、なかったのに…」とならないための、転職情報をお届けします!
SHARE!
  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • lineline