長く働くって決めたら、頑張りすぎてもダメだと気がついた 読売広告社 コピーライター/プランナー 小原裕美子さん
クリエイティブを一生の仕事にしたいと考える方へ、これからのキャリアを提案していくプロジェクト「しゅふクリ・ママクリ」。今、巷で活躍しているワーキングマザーに、お仕事や育児との両立のノウハウについて取材する「輝く! ママクリ」から記事をご紹介します。今回は、読売広告社でコピーライター・プランナーとして働く小原裕美子(おばらゆみこ)さんに、「短距離リレーから長距離走に変えた」という今の働き方についてお伺いしました。
1 経歴や職場・家庭の状況は?
──東京・赤坂に本社を置く読売広告社は、不動産、都市開発事業の広告コミュニケーションや、アニメコンテンツ・キャラクターの版権事業などIPビジネスにも精通し、社員数は約600人(2023年4月現在)でありながら、総合広告会社としての機能をフルラインで提供しています。2003年からは、博報堂DYホールディングスの傘下で、広告ビジネスの領域を超え、新たな事業創造にも取り組んでいます。クリエイティブのセクションで、コピーライター・プランナーとして働く小原さんに、まずは、ご自身のご経歴について、お話を伺いました。 ──ご経歴について、簡単に教えてください。新卒で入社して、当初は、新聞や雑誌などのメディア部署からキャリアが始まりました。もともとクリエイター志望だったので、宣伝会議の「アートディレクター養成講座(ARTS)」に通うなどして、30歳前後で社内試験を突破。クリエイティブの部署へ異動しました。
今は、その時の役割に応じて「コピーライター」「CMプランナー」「クリエイティブディレクター」といった肩書で仕事をしています。
──お子さんは現在、何歳ですか。
小学2年生と1年生で、8歳と7歳になります。2014年と2016年に出産しました。
──育児休暇は、どれくらいの期間、取得しましたか。
仕事がすごく好きだったのもあって、早く戻ってこようと思っていたんです。会社の制度としては、育児休暇は1年間取れますし、保育園に入れなかった場合は3歳まで延長できるのですが、私は半年で戻ってこようと考えていました。
当時は、保育園の待機児童がすごく多くて…。第一子は9月生まれだったんですけど、4月の入園を逃すと、他の時期には入れないと聞きました。そこで保活(子どもを保育園に入れるために保護者が行う活動)をして、なんとか入園が決まって。職場復帰できることになりました。
ただ、ちょうどその時に第二子を授かりまして、体調のこともあるし、大事をとってそのままお休みをいただくことにしました。復帰の準備を始めていたので、上司には申し訳ないと思いながら相談しましたが、上司も「びっくりしたけどよかったね。大丈夫、いつでも待っているから」と言ってくれました。
第二子は1月に出産したのですが、その年の4月に保育園に入園しました。その時も、4月を逃すと入園が難しいといった話があって。コントロールできないけれど、産むタイミングって結構大事なんだと思いました。
──仕事と家事・育児への両立に不安はありませんでしたか。
休暇中に、人事担当の方がヒアリングをしてくれましたし、私の場合は、第一子の出産後に復帰を予定していたこともあって、2年弱の離職でしたが割とスムーズに復帰できました。
また、当社には育児休暇後も、時短勤務(育児短時間勤務制度)のほか、フルタイムで時差出勤ができる制度があります。当時は9時半から17時半が定時でしたが、30分前倒しで9時から17時までの勤務をしていました。残業はしませんでしたが、それでも裁量のある仕事を任せてもらえました。上司もすごく理解があって、いわゆる「イクメン」のはしりというか、「自分も自分で子どもを育てたいから、気持ちがわかる」と言ってくれて。
当時は2015年に女性活躍推進法が成立して、仕事を続けたい女性が働き続けられるよう、職場環境を整備する流れが企業側にも出てきた頃だったので、タイミングも良かったのかもしれないですけど。今もその流れで、会社も動いてくれています。
2 仕事の工夫や今後のキャリアは?
──続いて、広告のお仕事のやりがいや工夫について、伺いました。印象的だったのは、「働くママの声が求められている」ということ。小原さんのようにリアルな声を発信していくことが、働くママを支えるサービスや商品開発にもつながり、社会に良い循環を生むのだと思いました。また、小原さん特有のぽかぽかとした陽だまりのような雰囲気も魅力的で、インタビュー中、こちらまで温かい気持ちになりました。
──就職の際に、広告会社を選んだのはどういった理由でしたか。
もともとはビジュアルとかクリエイティブ表現にすごく興味があって、難しいことを簡単に表現したりとか、一枚の画で見る人の世界観を変えたりするのがいいなと思っていました。そういうところで力を尽くしたいと考えていましたが、クリエイティブのセクションはかなり人気で、なかなか入れず。今も人気はありますが、当時は本当にすごかったです。
──クリエイターの仕事の中で、やりがいを感じるのはどんなことですか。
…この続きは、「しゅふクリ・ママクリ」でご覧ください!
続きを読む