清水幹太さん、八木義博さん登壇! 国際デザイン賞「D&AD Awards 2024」の舞台裏に迫るトークセッションが開催
アドミュージアム東京では2月21日、「D&AD Awards 2024」の審査を務めた清水幹太さんや八木義博さんが、賞の魅力や舞台裏を語る「D&AD2024 インサイトセッション」 が開催される。
本イベントは、アドミュージアム東京にて1月10日から開催している企画展「世界のクリエイティブがやってきた!2024」展との連動イベントである。
トークゲストとして、「D&AD Awards 2024」のデジタルデザイン部門審査委員長を務めた清水幹太さん(BASSDRUM)と、アートディレクション部門審査員を務め、JRグループの「MY JAPAN RAILWAY」で最高賞のブラックペンシルを受賞した八木義博さん(電通)が登壇を予定。「D&AD Awardsとは」「その魅力や特徴は」「審査会でのエピソード」など、世界で活躍するクリエイターからD&ADの舞台裏を聞くことのできる貴重な機会となっている。
デジタルデザイン部門審査委員長/BASSDRUM/テクニカルディレクター
東京大学法学部中退。独学でプログラマーに。2005年、イメージソース/ノングリッドに参加し、クリエイティブディレクター/テクニカルディレクターとしてシステム構築から体験展示までさまざまな分野のコンテンツ企画・制作に関わる。2011年、PARTYチーフ・テクノロジー・オフィサーに就任。2013年、PARTY NYを設立。2018年、テクニカルディレクター・コレクティブ「BASSDRUM」を設立。
●八木義博さん
アートディレクション部門審査員/電通/エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター
ブランドとユーザーとの接点であるアウトプットを重視したDriven by Design型クリエーティブディレクションで、企業ブランディングやブランドコミュニケーションをノンバーバルに展開。主な受賞にCannes Lions グランプリ、D&AD Black Pencil、ONE SHOW Best of Design、CLIOグランプリ、NYADCグランプリ、ACC グランプリ、佐治敬三賞、JAGDA新人賞など受賞多数。東京アートディレクターズクラブ会員。
●古屋言子さん(ファシリテーター)
D&ADリージョナルマネージャー日本・シンガポール
慶應義塾大学環境情報学部卒業。広告会社、フォントメーカーなどでデザイン・広告のマネジメントおよびPR業務に携わる。2010年よりフリーランスとなり国内外のデザイン業界でマネジメント業務に携わる。グラフィック・デザイナーネヴィル・ブロディ率いるブロディアソシエイツのアソシエイツメンバー。
開催概要
「世界のクリエイティブがやってきた!2024」展 D&AD Awards 2024 トークイベント「D&AD2024 インサイトセッション」
会場:アドミュージアム東京(港区東新橋 1-8-2 カレッタ汐留)
開催日程:2025年2月21日19時~20時30分(開場:18時30分)
参加費用:無料
定員:40人(先着)
応募期間:2025年2月18日0時~21日17時59分
申し込み方法:アドミュージアム東京Webサイトより申し込み可能

トークゲストとして、「D&AD Awards 2024」のデジタルデザイン部門審査委員長を務めた清水幹太さん(BASSDRUM)と、アートディレクション部門審査員を務め、JRグループの「MY JAPAN RAILWAY」で最高賞のブラックペンシルを受賞した八木義博さん(電通)が登壇を予定。「D&AD Awardsとは」「その魅力や特徴は」「審査会でのエピソード」など、世界で活躍するクリエイターからD&ADの舞台裏を聞くことのできる貴重な機会となっている。
ゲストプロフィール
●清水幹太さんデジタルデザイン部門審査委員長/BASSDRUM/テクニカルディレクター
東京大学法学部中退。独学でプログラマーに。2005年、イメージソース/ノングリッドに参加し、クリエイティブディレクター/テクニカルディレクターとしてシステム構築から体験展示までさまざまな分野のコンテンツ企画・制作に関わる。2011年、PARTYチーフ・テクノロジー・オフィサーに就任。2013年、PARTY NYを設立。2018年、テクニカルディレクター・コレクティブ「BASSDRUM」を設立。
●八木義博さん
アートディレクション部門審査員/電通/エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター
ブランドとユーザーとの接点であるアウトプットを重視したDriven by Design型クリエーティブディレクションで、企業ブランディングやブランドコミュニケーションをノンバーバルに展開。主な受賞にCannes Lions グランプリ、D&AD Black Pencil、ONE SHOW Best of Design、CLIOグランプリ、NYADCグランプリ、ACC グランプリ、佐治敬三賞、JAGDA新人賞など受賞多数。東京アートディレクターズクラブ会員。
●古屋言子さん(ファシリテーター)
D&ADリージョナルマネージャー日本・シンガポール
慶應義塾大学環境情報学部卒業。広告会社、フォントメーカーなどでデザイン・広告のマネジメントおよびPR業務に携わる。2010年よりフリーランスとなり国内外のデザイン業界でマネジメント業務に携わる。グラフィック・デザイナーネヴィル・ブロディ率いるブロディアソシエイツのアソシエイツメンバー。
開催概要
「世界のクリエイティブがやってきた!2024」展 D&AD Awards 2024 トークイベント「D&AD2024 インサイトセッション」
会場:アドミュージアム東京(港区東新橋 1-8-2 カレッタ汐留)
開催日程:2025年2月21日19時~20時30分(開場:18時30分)
参加費用:無料
定員:40人(先着)
応募期間:2025年2月18日0時~21日17時59分
申し込み方法:アドミュージアム東京Webサイトより申し込み可能