日本新聞協会は9月3日、新聞広告大賞をアサヒビールの「47都道府県 おつかれ生新聞」に贈ると発表した。

同企画は、アサヒ生ビールのキャンペーンのー環として1年を締めくくるタイミングで、その年を象徴する記事を配したビジュアルとコピーを載せた59種類の広告を、全国47都道府県の新聞で展開した。全国向けテレビCMなどで「今年も1年、おつかれ生です。」とのフレーズを浸透させたのに続いて地元密着の新聞広告を活用し、地域に寄り添った形で温もりのあるコミュニケーションを実現した。年の瀬に各地の出来事や人びとの活躍を紹介する記事で2024年を振り返る新聞広告ならではの手法でブランディングに大きく寄与した点が高く評価された。

新聞広告賞は、新聞広告の新しい可能性を開拓した広告活動を顕彰し、新聞と広告の発展に資することを目的に、1981年に設けられた。「広告主部門」と「新聞社企画・マーケティング部門」の2部門から成り、優れた広告活動を展開した広告主、新聞社に贈るもの。第45回である今回の新聞広告賞には、「広告主部門」 202件(単独広告主198件、複数広告主4件)、「新聞社企画・マーケティング部門」53件(単独企画48件、共同企画5件) の計255件の応募があった。広告主を対象として新聞広告大賞1件、新聞広告賞5件、優秀賞10件を、新聞社を対象として新聞広告賞5件、特別賞1件、奨励賞5件を選んだ。

7月11日開催の新聞広告賞選考委員会で受賞対象を決め、9月3日開催の日本新聞協会理事会で承認した。贈賞は10月16日(木)、東京・内幸町の帝国ホテルで開かれる第68回 「新聞広告の日」記念式典で行われる。新聞広告大賞には賞状、トロフィー、メダルが贈られる。

広告主部門の新聞広告大賞、新聞広告賞受賞作品は下記の通り。

■新聞広告大賞

アサヒビール株式会社「47都道府県 おつかれ生新聞」
掲載紙:全国54紙(2024年12月28日)

■広告主部門 新聞広告賞

栗山米菓「ばかくやしい甘口カレー味完全終了」
掲載紙:新潟日報(2025年3月3日)
講談社「スキップとローファーと能登」
掲載紙:朝日新聞(2024年12月23日)
シャボン玉石けん「シャボン玉石けん無添加50周年 舌で出来具合を確かめる。食品ではありません。 石けんの話です。」
掲載紙:朝日新聞(2024年8月27日)

タイガー魔法瓶「『魔法のかまどごはん』防災の日」
掲載紙:朝日新聞、読売新聞(2024年9月1日)

有楽製菓「ブラックサンダーの恩返し」
掲載紙:西日本新聞、佐賀新聞、長崎新聞、熊本日日新聞、大分合同新聞、宮崎日日新聞、南日本新聞(2024年7月17日)