交通情報がこれ1つに! 東京臨海副都心エリアでMaaSの実証実験を開始
ナビタイムジャパン、ドコモ・バイクシェア、JapanTaxi、東京臨海高速鉄道、東京臨海副都心まちづくり協議会、KDDIは、2020年1月16日より、東京臨海副都心エリアにおける観光情報の提供や快適な移動のサポートを行うMaaS実証実験アプリ「モビリティパス」を提供開始する。
モビリティパスでは、お台場エリアの地図と観光関連記事やスポット情報を閲覧できるほか、エリア内で利用できるクーポンを配信。また、実証実験の一環として無料の予約制シャトル「東京臨海シャトル」を運用するほか、りんかい線やシェアサイクルなどのさまざまな移動手段を組み合わせた最適なルート検索、各種乗車券の購入や予約が可能となっている。
アプリは東京都が公募した「MaaS社会実装モデル構築に向けた実証実験プロジェクト」に基づく、MaaS実証実験の一環として提供。今後も東京臨海副都心エリアの情報を広く発信するとともに、便利な移動手段を提供することで、国内外の観光客のスムーズな移動と回遊率向上を図り、東京臨海副都心エリアの観光活性化に貢献していく。

