マスメディアン荒川が取材をした「キャリアアップナビ」記事が、宣伝会議「AdverTimes.」に掲載されました。 ──前職のキリンビバレッジでは、湖池屋の現社長・佐藤章さんの下でマーケティングの基礎を築かれたそうですね。マーケティング職になった経緯から教えてください。
はい。キリンビバレッジに新卒で入社して営業事務を務めていましたが、もともとモノづくりに憧れがあって。年1回、会社に提出するキャリア申告書に、マーケティング部門へ行ってやりたいことを枠からはみ出すぐらいにたくさん書いて提出したんです。マーケティングのことは何もわからない丸腰状態でした。それでも申告書から圧が伝わったのか、念願かなって異動できることになったんです。

そこで当時、マーケティング部門の部長代理を務めていたのが佐藤章でした。私が異動した1999年は、その後、発売初年度3億本販売の大ヒットを遂げる缶コーヒー「FIRE」が、いよいよ世に出るタイミング。

続きはこちら
写真
荒川直哉
株式会社マスメディアン
取締役 国家資格キャリアコンサルタント
荒川直哉
マーケティング・クリエイティブ職専門のキャリアコンサルタント。累計4000名を超える方の転職を支援する一方で、大手事業会社や広告会社、広告制作会社、IT 企業、コンサル企業への採用コンサルティングを行う。転職希望者と採用企業の両方の動向を把握しているエキスパートとして、キャリアコンサルティング部門の責任者を務める。「転職者の親身になる」がモットー。
写真
キャリアアップナビ
キャリアアップナビでは、マーケティングやクリエイティブ職のキャリアアップについて毎月テーマをピックアップして、マスメディアンのキャリアコンサルタントが解説していきます。良い転職は、良質な情報を入手することから始まります。「こんなはずでは、なかったのに…」とならないための、転職情報をお届けします!
SHARE!
  • facebookfacebook
  • X (twitter)X (twitter)
  • lineline