福岡県南部「筑後地方」の魅力を伝えるブックカバーが登場! 福岡・佐賀の書店で配布
全国の地方創生ソリューション事業を手掛けるエスビージャパンは、福岡県南部に位置する筑後地方のPRの一環として、全国の書店とタイアップするオリジナルブックカバープロモーションを実施。筑後地方のさまざまな観光スポットを見て楽しめるブックカバーを、6月21日から福岡・佐賀の書店で配布している。
筑後地方は農業・漁業・工業・商業・サービス業が盛んな地域。うきは市のフルーツや八女のお茶、有明海の海苔、久留米・筑後でつくられる久留米絣、大川の家具など、全国的にも有名な特産物が数多く産出されている。これらの魅力を伝えるため、ブックカバーでは各地域のビュースポットを筑後地区北部、筑後地区中部、筑後地区南部の3パターンに分けて表現している。
■筑後地方北部: 朝倉市・大刀洗町・小郡市・東峰村・筑前町
筑後地方北部のブックカバーでは、自然の豊かさとともに、朝倉市の三連水車や大刀洗町の今村天主堂など、歴史的な建造物・記念館などを紹介している。
■筑後地方中部:うきは市・広川町・大木町・久留米市・筑後市
筑後地方中部のブックカバーでは、若者にも人気の浮羽稲荷や太原のイチョウなどフォトジェニックな場所を掲載。そのほか、「かっぱの駅」として知られるJR田主丸駅や、恋愛成就の恋木神社など、訪れるのがワクワクするような場所を紹介している。
■筑後地方南部:大川市・柳川市・大牟田市・みやま市・八女市
筑後地方南部のブックカバーでは、国内唯一の昇開式可動橋である筑後川昇開橋や、江戸時代より受け継がれる柳川のさげもんなど歴史的価値の高いスポットを掲載している。
ブックカバーは、福岡・佐賀エリアのTSUTAYAや積文館書店など指定の店舗にて、文庫本を購入した人へ配布されている。

■筑後地方北部: 朝倉市・大刀洗町・小郡市・東峰村・筑前町
筑後地方北部のブックカバーでは、自然の豊かさとともに、朝倉市の三連水車や大刀洗町の今村天主堂など、歴史的な建造物・記念館などを紹介している。

■筑後地方中部:うきは市・広川町・大木町・久留米市・筑後市
筑後地方中部のブックカバーでは、若者にも人気の浮羽稲荷や太原のイチョウなどフォトジェニックな場所を掲載。そのほか、「かっぱの駅」として知られるJR田主丸駅や、恋愛成就の恋木神社など、訪れるのがワクワクするような場所を紹介している。

■筑後地方南部:大川市・柳川市・大牟田市・みやま市・八女市
筑後地方南部のブックカバーでは、国内唯一の昇開式可動橋である筑後川昇開橋や、江戸時代より受け継がれる柳川のさげもんなど歴史的価値の高いスポットを掲載している。

ブックカバーは、福岡・佐賀エリアのTSUTAYAや積文館書店など指定の店舗にて、文庫本を購入した人へ配布されている。