サントリー食品インターナショナルは、炭酸飲料「デカビタC」のプロモーションとして、全国区の知名度を誇る5体のご当地キャラを起用した企画を8月24日よりスタート。ゆるさが売りのご当地キャラを“元気すぎる”姿で表現したWeb動画「元気すぎるご当地キャラ」篇を公開した。また、それぞれのご当地キャラの地元では、新聞15段広告および交通広告を展開する。
Web動画に登場するのは全国区の知名度を誇る、くまモン(熊本県)、せんとくん(奈良県)、カパル(埼玉県)、ふなっしー(千葉県)、にゃんごすたー(青森県)の5体。それぞれのゆるいキャラクター性で人気を集めているが、今回のWeb動画では「デカビタC」を飲んで“元気すぎる”姿に。特撮作品のようなリアルな怪獣風のテイストで、普段は絶対に出すはずのない光線を発射するなど、普段とは一味違う姿が描かれている。なお、コロナウイルス感染症対策として、ロケ・スタジオ撮影は一切行わず、全編をフルCGで制作している。
ゆるキャラたちの変身前(左)と変身後(右)
ゆるキャラたちの変身前(左)と変身後(右)
動画のほか、各ご当地キャラクターの地元において新聞15段広告(奈良県は展開なし)を展開するほか、交通・OOH広告も順次展開していく。
新聞15段広告イメージ
新聞15段広告イメージ