WebARを活用したスタンプラリーが新江ノ島水族館に導入
palanは、接触せずスタンプラリーを行うことができるWebARシステムを新江ノ島水族館の館内イベントに導入した。WebブラウザのみでARを実現する技術をWebARと呼び、現在企業のキャンペーンや販促などにも広く用いられている。
コロナ禍においてスタンプラリーイベントを実施するには、不特定多数の人がスタンプに触れることや、スタンプ周辺に利用者が密集してしまうなどの課題があった。WebARによるスタンプラリーでは、複数のチェックポイントにQRコード付きのポスターを配置し、QRコードを読み取ることで接触せずスタンプが取得できるシステムとなっている。今回のスタンプラリーでは、すべてのスタンプを集めることで、デジタルギフト(WebARオリジナルフォトフレーム)がもらえる。なお、アプリのインストールは不要で、Webブラウザ上で完結させることができる。
■えのすいデジタルクラゲスタンプラリー概要
開催期間:2020年9月1日~9月30日
開催場所:新江ノ島水族館
参加費:無料(水族館入場料のみ)



■えのすいデジタルクラゲスタンプラリー概要
開催期間:2020年9月1日~9月30日
開催場所:新江ノ島水族館
参加費:無料(水族館入場料のみ)