JR品川駅に動画が流せるフラッグが登場!新たな広告手法を模索する実証実験を開始
ジェイアール東日本企画は、パナソニックシステムソリューションズジャパン、富士フイルムイメージングシステムズと協力して新たな広告手法を模索する実証実験を開始した。
今回の実証実験のために設置されたのは、「動画が流せるフラッグ」。JR品川駅の中央改札内にあるショーケースの上部にプロジェクターを2台設置し、フラッグ面に対して映像を投影。プロジェクターを使用することで、駅の大型媒体を使用したダイナミックな映像表現を可能とし、従来のフラッグでは難しかった曜日・時間帯別で素材の切り替え放映も可能にしつつ、アテンションをより獲得できることが期待されている。また、今回はショーケース内部も使用し、親和性の確認も行う予定だ。
実施期間は12月14日~12月20日まで。この取り組みでの成果を踏まえ、従来の交通広告と新技術を融合させた新たな広告展開を「共創」という形で実現させ、広告主の多様なニーズに応えることを目指していく。

実施期間は12月14日~12月20日まで。この取り組みでの成果を踏まえ、従来の交通広告と新技術を融合させた新たな広告展開を「共創」という形で実現させ、広告主の多様なニーズに応えることを目指していく。

システム構成図