ありそうでない架空の広告作品を生み出す「もしも広告社」発足!第一弾の13作品をTwitterで公開

■参加クリエイター
いま いません / カナイガ / 辻尾一平 / ミチル /もにゃゐずみ / 有 / 栗林和明 / 佐藤ねじ / 氏田雄介 / 谷川瑛一 / コッペくん / まるそう / フロクロ(順不同)
・横断譜道(いま いません / @404hzl)

グリーン ダカラの広告で、人々が音符になる「横断譜道」をつくってみました。
— いま いません (@404hzl) December 22, 2020
人々が行き交う横断歩道に、「音色(個性)は多いほうが楽しい!」というメッセージを込めました。 pic.twitter.com/HMnashtNS0
・GREEN DA・KA・SA(カナイガ / @shiragaigarashi)

GREEN DA・KA・SAという折りたたみ傘のレンタルサービスをつくってみました。
— カナイガ (@shiragaigarashi) December 22, 2020
まるでペットボトルのような傘。
雨の中でさすとグリーン ダカラのロゴが表れます。
雨の日でもわくわくさせてくれるやさしい広告です。 pic.twitter.com/hSaLlPiBFg
・GREEN DA・KA・RAのマグネット(辻尾一平 / @keltoto)

グリーン ダカラの広告で、マグネットをつくってみました。 pic.twitter.com/3IZ03R87Gf
— 辻尾一平 (@keltoto) December 22, 2020
・はじめてのボトルあけ(ミチル / @mitiruxxx)

グリーン ダカラの「はじめてのボトルあけ」をつくってみました。
— ミチル (@mitiruxxx) December 22, 2020
大人と比べて力の弱い小さな子どもたちが、はじめてのペットボトルあけにチャレンジできるやさしい広告です。 pic.twitter.com/QACHKDjyG9
・対バナー広告用バナー広告(もにゃゐずみ / @Monyaizumi)

グリーンダカラの広告で、「対バナー広告用バナー広告」を作ってみました。 pic.twitter.com/I81QrzcVwl
— もにゃゐずみ | MONYA (@Monyaizumi) December 22, 2020
・やさしいラムネ菓子(有 / @yu99jp)

グリーン ダカラの広告で、やさしいラムネ菓子をつくってみました。
— 有 (@yu99jp) December 22, 2020
手のひらに「人」の字を三回書いて飲み込むおまじない、それを元にした「人」型ラムネです。緊張しがちな受験生のお守りとして、3粒ずつどうぞ。 pic.twitter.com/czTFGUiAwu
・心が軽くなる自動販売機(栗林和明 / @kri1226)

グリーン ダカラの広告で、心が軽くなる自動販売機をつくりました。
— 栗林 和明 (@kri1226) December 22, 2020
こどもからのやさしいメッセージ付きでちょっとだけ癒されます! pic.twitter.com/xa1aoUZ1FO
・食べこぼしダーツ(佐藤ねじ / @sato_nezi)

グリーン ダカラの広告で、食べこぼしダーツをつくりました。
— 佐藤ねじ/ブルーパドル (@sato_nezi) December 22, 2020
床をダーツ柄にすると食べこぼしが点数になるので、「今日は154点だったな…」みたいな感じで、やさしい気持ちになれます。 pic.twitter.com/WpLGksvZOF
・世界一大きい広告(氏田雄介 / @ujiqn)

星が重なると「ハート座」ができあがる、グリーン ダカラの広告をつくってみました。 pic.twitter.com/y6cJmAltZY
— 氏くん (@ujiqn) December 22, 2020
・緑化ジャック(谷川瑛一 / @tanigawaa1)

グリーン ダカラの広告で、電車を緑化ジャックしてみました。
— 谷川瑛一 / エーチャン (@tanigawaa1) December 22, 2020
毎日見る景色にグリーンが増えるだけで、なんだかやさしい気持ちで1日を始められそうな気がします。 pic.twitter.com/juTB32Twlc
・はじめての自動販売機(コッペくん / @coppeqn)

グリーン ダカラのはじめての自動販売機をつくってみました。
— コッペくん (@coppeqn) December 22, 2020
背が足りなくてボタンが押せない小さい子でも、自慢げに飲み物を買うことのできるやさしい自動販売機広告です。 pic.twitter.com/gHZgCXPeCW
・やさしいエコバッグ(まるそう / @sonishimaru)

グリーン ダカラのエコバッグをつくってみました。親子で仲良く持てるように紐の長さを左右で変えていたり、やさしさが詰まった広告です。 pic.twitter.com/UvPSjEyeO1
— まるそう (@sonishimaru) December 22, 2020
・だきしめてくれる絆創膏(フロクロ / @2r96)

グリーン ダカラの広告で、だきしめてくれる絆創膏をつくってみました。
— フロクロ(Frog96) (@2r96) December 22, 2020
どんな傷も失敗もやさしく受け止めれてくれる、あたたかい絆創膏です。 pic.twitter.com/cLzZLxi9y6