こどもの手書き文字が並ぶ新聞広告を出稿「ねるねるねるね」のクラシエフーズが知育菓子®のリブランドを発表
クラシエフーズは同社が販売する「ねるねるねるね」などの「知育菓子®」のリブランディングを実施した。対象となる「知育菓子®」は、1986年発売のロングセラー商品である「ねるねるなるね」はじめ「ポッピンクッキン たのしいおすしやさん」「おえかきグミランド」など。
知育菓子®のロゴのリニューアルを行った他、新たにブランドサイトおよび公式SNS(Instagram、Facebook、YouTube)アカウント「みんなの知育ひろば」をオープン。1月7日の読売新聞に一面広告を掲載した。
新聞広告では、1歳から17歳までのこどもたちの手書き文字で、リブランディングに込めた想いをつづった。同社は、「社員の家族をはじめ、さまざまな年齢のこどもたちに新聞コピーを、“自分らしさ”が現れる手書きの文字で実際に書いてもらいました。すべてのこどもたちの“自分らしさ”を育むお手伝いをしていきたいという想いを表現しています」とコメントしている。
クリエイティブ:村山駿
アートディレクター:川嶋ななえ
デザイナー:大沼真紀、長谷川恵理
コピーライター:豊田丈典
プランナー:住吉綾香
PR:紫藤由衣(オズマピーアール)
ビジネスプロデューサー:横山瞳
ビジネスプランナー:長澤龍太郎、白坂太秀
知育菓子®のロゴのリニューアルを行った他、新たにブランドサイトおよび公式SNS(Instagram、Facebook、YouTube)アカウント「みんなの知育ひろば」をオープン。1月7日の読売新聞に一面広告を掲載した。

ブランドサイトおよびSNSアカウントでは、「#こどもの数だけ正解を」をテーマに、有識者をはじめとする“知育メイト”と共に、新しい知育カルチャーを共創していくとしている。

従来のロゴ

新しいロゴ

1月7日、読売新聞に掲載された広告。
スタッフリスト
企画制作:博報堂+POWDER ROOMクリエイティブ:村山駿
アートディレクター:川嶋ななえ
デザイナー:大沼真紀、長谷川恵理
コピーライター:豊田丈典
プランナー:住吉綾香
PR:紫藤由衣(オズマピーアール)
ビジネスプロデューサー:横山瞳
ビジネスプランナー:長澤龍太郎、白坂太秀