博報堂の社内プロジェクト「博報堂キャリジョ研」は、 ボードゲームが持つ娯楽性をベースに、多様化している働く女性のキャリアをRPG的に疑似体験できるキャリアデザイン研修パッケージ「キャリジョの人生はいつだって戦略と偶然」の提供を3月23日から開始した。
今日の働く女性たちは、多様化するライフステージ(結婚、出産、介護etc)とワークキャリア(転勤、転職、副業etc)の間で壁にぶつかり、描いていた人生の設計図と異なることが多々見受けられている。博報堂キャリジョ研は、もし女性たちが未来に待ち受ける偶然を事前に知り、視野を広げておくサポートができれば、自らの人生を主体的に設計するキャリアデザインの支援になると考え、働く女性の10年分のキャリアを疑似体験するボードゲーム型研修パッケージ『キャリジョの人生はいつだって戦略と偶然』を開発した。

研修パッケージでは、最初に自らの仕事や働き方を選び、その後、仕事と趣味やパートナーといった要素間でのバランスを選択しながら、さまざまな出来事を乗り越え、戦略を立て直しながら、10年分のキャリアのシミュレーションができる設計に。ゲーム形式だが勝ち負けはなく、出来事に対する自分の素直な気持ちをプレイヤー同士でシェアすることが最大の目的であり、醍醐味となっている。また、他プレイヤーが選択したキャリアも共有される為、自分とは異なる価値観への気づきをもたらし、日常生活における周囲との「相互理解」を深める訓練にも期待ができる。さらに、高校や大学など教育機関でのキャリアデザイン教育の現場や、男性も体験してみることで、女性のライフステージやキャリア全体への理解につながると考えている。