株式会社ポケモンは、自然の中に隠れている「ポケモン」を探すネイチャーアドベンチャー『Pokémon WONDER(ポケモンワンダー)』を、よみうりランド内にて2021年7月17日から2022年4月3日の期間限定でオープンする。
ポケモンワンダーは、よみうりランドの自然エリアを舞台に、ポケモンを通じて自然と触れ合う新感覚の体験型イベント。約20年間手つかずだった広さ4,500㎡の森にて、参加者はポケモンリサーチャーとなって自然を探索。コースは2つに分かれており、約90分の間に3つのエリアを巡ってポケモンを探索することができる。

また、自然の中に潜んでいるポケモンは50種類を超え、CGでもアニメでも、ぬいぐるみでもない手法で「自然」との調和をコンセプトに表現されている。
(左上)トランセル:棕櫚(シュロ)の1枚の葉を織り込み、グミの葉を目に<br />
(右上)モクロー:楠(クスノキ)を木彫して形づくり、椿(ツバキ)の葉を蝶ネクタイに<br />
(左下)オムナイト:大理石を石彫してエイジング<br />
(右下)タネボー:北海道どんぐりに木製の足を付けて
(左上)トランセル:棕櫚(シュロ)の1枚の葉を織り込み、グミの葉を目に
(右上)モクロー:楠(クスノキ)を木彫して形づくり、椿(ツバキ)の葉を蝶ネクタイに
(左下)オムナイト:大理石を石彫してエイジング
(右下)タネボー:北海道どんぐりに木製の足を付けて
今回のプロジェクトは、日常生活で失われつつある本物の自然との触れ合いを、ポケモンを通じて取り戻すという思いから、世代と領域を越えたクリエイターや職人たちが集結。企画・演出・クリエイターを務めたのは、『Pokémon GO』グローバルトレーラー、『ポケットモンスター ソード・シールド』グローバルCMなどに携わったSIX INC.のクリエイティブディレクター 本山敬一さんとRIDDLER 代表取締役であり謎解きクリエイターの松丸亮吾さん。ポケモンでしかできない、新しい自然体験を提供している。