北極冒険家 荻田泰永氏×「inゼリー」、自由研究プロジェクト「夏休み 1マイルアドベンチャー」始動
森永製菓は、ゼリー飲料のトップブランド「inゼリー」より、北極冒険家である荻田泰永氏監修の夏休み自由研究プロジェクト「夏休み1マイルアドベンチャー」を7月8日より開始した。
「inゼリー」は、”前に進むエネルギー”として、日本唯一の北極冒険家である荻田泰永氏の冒険をかねてよりサポートしてきた。今回立ち上げた「夏休み1マイルアドベンチャー」は、荻田氏が自らの冒険の経験を活かして立ち上げた、小学6年生向け夏の冒険プロジェクト「100milesAdventure」のエッセンスを活かした取り組みとなっている。子どもたちが自ら主体性を持ち、試行錯誤をしながら、さまざまなモノやコトを発見していくことをサポートしたいという思いから生まれたプロジェクトだ。
新型コロナウイルスによって、せっかくの夏休みに旅行や遠出ができなかったり、友だちと遊ぶにも場所が制限されたり、これまでとは違うさまざまなストレスが生まれている。そこで、子どもたちが“自分で問いを立て、自分なりの答えをみつけるチカラ”をつけられるようになることを目的に、家の周りを冒険の舞台とした本プロジェクトを発足した。特設サイトにて無料でダウンロードできる「冒険の地図」と「シール」、そして「inゼリー」を手に家の近所を冒険し、自らの発見や不思議を地図に書き込み、貼り付けていくことで自分だけの一枚の地図を作ることができるという内容となっている。
また、プロジェクト始動を記念して、「inゼリー」と1マイルアドベンチャーの地図を一緒に持ち運べる自由研究キット「夏休み1マイルアドベンチャー」特別パッケージを制作。「inゼリー」公式Twitterアカウントをフォロー・リツイートした人に抽選でプレゼントするキャンペーンも行っている。

新型コロナウイルスによって、せっかくの夏休みに旅行や遠出ができなかったり、友だちと遊ぶにも場所が制限されたり、これまでとは違うさまざまなストレスが生まれている。そこで、子どもたちが“自分で問いを立て、自分なりの答えをみつけるチカラ”をつけられるようになることを目的に、家の周りを冒険の舞台とした本プロジェクトを発足した。特設サイトにて無料でダウンロードできる「冒険の地図」と「シール」、そして「inゼリー」を手に家の近所を冒険し、自らの発見や不思議を地図に書き込み、貼り付けていくことで自分だけの一枚の地図を作ることができるという内容となっている。


