カロリーメイトが特設サイト「CalorieMate TO TECHNOLOGY」公開、実際に電子回路が組める電子回路UIサイトも
大塚製薬は、バランス栄養食「カロリーメイト リキッド」の新プロモーション「CalorieMate TO TECHNOLOGY」を7月26日から開始した。
本プロモーションでは、昨年実施した「CalorieMate to Programmer」に続く第2弾として、この世界で考えつづけるすべての人を応援している。今回は、生活に必要不可欠な「テクノロジー」の進化を支えている職業「工学系エンジニア」に焦点をあて、日々巡らせている思考回路を「電子回路」に見立てた新グラフィックと特設サイトを公開。カロリーメイト リキッドの特長やメッセージを電子回路で表現したグラフィックを掲載した。
また、自分で電子回路を繋いでいくことができる電子回路U Iサイト「Breadboard UI mode」も登場。開発者の醍醐味である「電子回路を組む」ことができる体験型のサイトとなっており、パーツのことを理解しているからこそ人の興味を引くコンテンツやクイズなどを楽しむことができると同時に、カロリーメイト リキッドについても学ぶことができる。
さらに7月26日から1週間、東京メトロ日比谷線秋葉原駅、銀座線銀座駅、東横線渋谷駅にて、東京メトロの路線図をモチーフにした電子回路グラフィックを公開している。
同社は、本プロモーションを通じ、仕事の合間でも、日々の健康・栄養管理のために手軽にバランスよく栄養を摂取できるカロリーメイト リキッドの魅力を伝えていく。

また、自分で電子回路を繋いでいくことができる電子回路U Iサイト「Breadboard UI mode」も登場。開発者の醍醐味である「電子回路を組む」ことができる体験型のサイトとなっており、パーツのことを理解しているからこそ人の興味を引くコンテンツやクイズなどを楽しむことができると同時に、カロリーメイト リキッドについても学ぶことができる。
さらに7月26日から1週間、東京メトロ日比谷線秋葉原駅、銀座線銀座駅、東横線渋谷駅にて、東京メトロの路線図をモチーフにした電子回路グラフィックを公開している。
同社は、本プロモーションを通じ、仕事の合間でも、日々の健康・栄養管理のために手軽にバランスよく栄養を摂取できるカロリーメイト リキッドの魅力を伝えていく。

通常モード

Breadboard UIモード