電通と電通デジタルが、DX推進における企業組織の課題を可視化する診断サービスの提供を開始
電通と電通デジタルは、マーケティングDXを推進する企業に対して、自社の「組織・業務」に特化した課題を抽出・可視化する診断サービス「Dentsu Digital Transformation診断 for Internal Divisions (以下、DX診断 for インターナル)」の提供を開始した。これにより、「組織・業務」に焦点を当てDX推進における課題を可視化し、DX推進・成果に影響がある取り組みを特定することで、各事業部門・部署の推進意識を高め、全社レベルでのDX推進を支援していく。
昨今、企業のDXニーズが高まっており、全社横断のDX専門組織を設立するだけではなく、各事業部門・部署とともに、企業組織全体で取り組むことが重要視されている。電通および電通デジタルでは、2020年9月に企業のマーケティングDX課題を4領域(①顧客体験、②システム、③データ・人材、④組織・業務)で可視化するサービス「Dentsu Digital Transformation診断」を提供開始。この診断によってさまざまな業種のDX課題を明らかにするなかで、「部署ごとのDX可の進捗が可視化されていない」、「DX推進の意識が全社に浸透していない」など、「組織・業務」に課題がある企業が多いことが明らかになった。
こうした課題に応えるため、「DX診断 for インターナル」を開発。4領域(①顧客体験、②システム、③データ・人材、④組織・業務)の各種ヒアリングを通じて、部署ごとに課題を相対的に可視化すると同時に全社状況を把握することで、各事業部門・部署のDX推進意識を高め、全社レベルでのDX推進を後押しする。
■DX診断 for インターナルのサービス概要

こうした課題に応えるため、「DX診断 for インターナル」を開発。4領域(①顧客体験、②システム、③データ・人材、④組織・業務)の各種ヒアリングを通じて、部署ごとに課題を相対的に可視化すると同時に全社状況を把握することで、各事業部門・部署のDX推進意識を高め、全社レベルでのDX推進を後押しする。
■DX診断 for インターナルのサービス概要

