トライアル×福岡県宮若市×九州大学による「リモートワークタウン ムスブ宮若」プロジェクトが始動
ディスカウントストアを展開するトライアルホールディングス(以下、トライアル)と福岡県宮若市および九州大学は、産官学協働で推進するリテールDXを軸にしたまちづくり「リモートワークタウン ムスブ宮若」プロジェクトを7月29日より本格始動した。
このプロジェクトは、IT・AI技術で小売流通DXを目指すトライアルと宮若市が協働して推進する地方創生・まちづくり構想。産官学による「リテールDXの拠点づくり」を目指し、リテール企業とメーカー共同で実証実験を行う。また、既成概念にとらわれず自由に発想する「アート思考」を取り入れたイノベーションを誘発する仕組みを設けることで、よりスピード感のある開発を実現し、日本のリテールDXの最先端基地を目指す
「リモートワークタウン ムスブ宮若」では、トライアルグループが提供するスマートショッピングカートをはじめとしたデバイス開発センター「トライアルIoTラボ」と、トライアルのIT技術者と取引先のAIエンジニアが共同でリテールAI の開発を行う「ムスブAI」を開設。さらに、九州大学・宮若市・トライアルの産官学連携によるアート×イノベーション× Retail AIビジネスをキーエンジンとした新しい形の地域創生・事業活性化のスタートアップイベント「第1回宮若国際芸術トリエンナーレ」を7月30日より開催している。
今後は、アパレル・ホームファッションにおけるモノづくり・販売・接客を、最新のテクノロジーによって新しい形のビジネスモデルとして構築するためのクリエイティブなアートラボ「MEDIA BASE」を開設予定。そのほか、農産物直売所「ドリームホープ若宮」で取り扱う農家の食材を使用したレストランの複合業態である農家レストラン「グロッサリア」、温泉旅館などを備えた複合型施設「宮若虎の湯、古民家煉り、颯香亭」なども順次開設する。

左から、宮若市議会 遠藤議長、九州大学 石橋総長、トライアルホールディングス 亀田代表、宮若市 有吉市長
「リモートワークタウン ムスブ宮若」では、トライアルグループが提供するスマートショッピングカートをはじめとしたデバイス開発センター「トライアルIoTラボ」と、トライアルのIT技術者と取引先のAIエンジニアが共同でリテールAI の開発を行う「ムスブAI」を開設。さらに、九州大学・宮若市・トライアルの産官学連携によるアート×イノベーション× Retail AIビジネスをキーエンジンとした新しい形の地域創生・事業活性化のスタートアップイベント「第1回宮若国際芸術トリエンナーレ」を7月30日より開催している。

トライアルIoTラボ

宮若国際芸術トリエンナーレ