ヤフー、SDGsをテーマに社会課題や取り組みを伝えるメディア「Yahoo! JAPAN SDGs 」公開
ヤフーは、9月22日、SDGsをテーマにさまざまな社会課題や取り組みに関する情報を伝えるメディア「Yahoo! JAPAN SDGs」を公開した。
ヤフーでは、企業ミッションである「UPDATE JAPAN―情報技術のチカラで、日本をもっと便利に。」の実現を目指し、社会課題解決に寄与するためのサービス開発やメディアを通じた情報発信の強化などに取り組んできた。本メディアを公開することで、より多くのユーザーに、課題をわかりやすく伝えていく。一部のコンテンツについては、日本最大級のインターネット募金プラットフォーム「Yahoo!ネット募金」や、エシカル消費をテーマに人・環境・社会に配慮した商品のみを取り扱うメディアコマース「エールマーケット」などへの誘導リンクを設置し、ユーザーの社会課題に向けたアクションを後押しする。
また、「Yahoo!検索」では、9月22日から10月5日までの期間限定で、SDGsについてわかりやすく伝えるスペシャル企画「2100 JAPAN」を実施。ユーザーが「Yahoo!検索」で「SDGs」「SDGsとは」などと検索すると、スペシャル企画ページにつながるバナーが掲載される。企画ページ内では、「SDGsが達成された2100年の世界」と「SDGsが達成されなかった2100年の世界」をドラマ仕立てで描いた動画が公開されている。

また、「Yahoo!検索」では、9月22日から10月5日までの期間限定で、SDGsについてわかりやすく伝えるスペシャル企画「2100 JAPAN」を実施。ユーザーが「Yahoo!検索」で「SDGs」「SDGsとは」などと検索すると、スペシャル企画ページにつながるバナーが掲載される。企画ページ内では、「SDGsが達成された2100年の世界」と「SDGsが達成されなかった2100年の世界」をドラマ仕立てで描いた動画が公開されている。