「美しさとは、人のしあわせを願うこと。」資生堂、創業150周年にあたり企業広告を展開
資生堂は1月5日、今年創業150周年を迎えるにあたって企業理念を発信するため新聞広告を掲載した。これを皮切りにさまざまな機会を通じて、企業理念「BEAUTY INNOVATIONS FOR A BETTER WORLD」のもと「美」の力を通じて、「人々が幸福を実感できる」サステナブルな社会の実現を目指す取り組みを発信していくという。
■企業広告について
「美しさとは、人のしあわせを願うこと。」というメインコピーとともに、未来の宇宙での美容体験を表現している。モデルの近藤華さんが、パッケージレスの未来のスキンケアについて、いつ、どこにいてもアクセス可能なバーチャルカウンセリングサービスをうけている。
■150周年ロゴについて
150周年ロゴは、次の時代が始まることへの期待感を、幕が開け軽やかな布がはためく瞬間のデザインで表現したという。資生堂のコーポレートカラーである資生堂レッドを基調に多様な色で構成されたグラデーションを採用し、「共生・調和・多様性」を表している。2022年を通じて、同ロゴをさまざまな場面で使用していく。
資生堂は1872年に、民間洋風調剤薬局として東京・銀座で創業。「これからも世界中の人々が美しく笑顔に溢れ、希望に満ちた日々を創出するために、お客さまとともに未来の「美」を創り続けていきます。」というメッセージを発信している。
■企業広告について
「美しさとは、人のしあわせを願うこと。」というメインコピーとともに、未来の宇宙での美容体験を表現している。モデルの近藤華さんが、パッケージレスの未来のスキンケアについて、いつ、どこにいてもアクセス可能なバーチャルカウンセリングサービスをうけている。

150周年ロゴは、次の時代が始まることへの期待感を、幕が開け軽やかな布がはためく瞬間のデザインで表現したという。資生堂のコーポレートカラーである資生堂レッドを基調に多様な色で構成されたグラデーションを採用し、「共生・調和・多様性」を表している。2022年を通じて、同ロゴをさまざまな場面で使用していく。


資生堂企業広告コピー