アラクスの生理痛薬「ノーシンピュア」では、2021年4月から「無理しない」をテーマにしたブランドキャンペーンを展開している。同月には久間田琳加さんが出演する「ノーシンピュア」のCM「今日は無理しない」篇を公開。12月3日からは桜井ユキさんが出演する「オトナノーシンピュア」の同篇を公開した。
「ノーシンピュア」「オトナノーシンピュア」の「今日は無理しない」篇より。
「ノーシンピュア」「オトナノーシンピュア」の「今日は無理しない」篇より。
このブランドキャンペーンの一環として、12月3日からはSNS上の施策「#無理しない日描いてみた」も展開している。

7月23日から26日の期間、アラクスでは全国の15歳から34歳の女性300人を対象に、「日常生活で無理をしていると感じること」について調査を実施。そこで挙がった「無理しない日」の様子を22人のイラストレーターが描き、それぞれのSNSや特設サイトで公開した。

企画の目的を電通のクリエーティブプランナー 古山萌美氏は「CMで発信している『今日は無理しない、無理しない。』というメッセージを軸に、さまざまな“無理しない日”のシチュエーションをコピーとイラストで表現しました。『ノーシンピュア』ブランドが生理だけでなく日常の“無理”に寄り添う姿勢が届けられたらと思います。」と話す。

参加したイラストレーターは下記の通り。

<ノーシンピュア>
大津萌乃、かりや、今日マチ子、慧子、せきやゆりえ、電Q、NAKAKI PANTZ、中島ミドリ、凪、Hana Chatani、坂本彩
(左から)坂本彩さん、凪さんによる「ノーシンピュア」をテーマにしたイラスト。中高生をターゲットにした製品のため、学生の「無理しない」シーンが多く描かれている。
(左から)坂本彩さん、凪さんによる「ノーシンピュア」をテーマにしたイラスト。中高生をターゲットにした製品のため、学生の「無理しない」シーンが多く描かれている。
<オトナノーシンピュア>
うた坊、急行2号、Saigetsu、ざしきわらし、五月女ケイ子、芳賀あきな、はしゃ、原倫子、mame、持田あき、八館ななこ
(左から)mameさん、五月女ケイ子さんによる「オトナノーシンピュア」をテーマにしたイラスト。
(左から)mameさん、五月女ケイ子さんによる「オトナノーシンピュア」をテーマにしたイラスト。
第1段階では静止画のイラストを公開し、随時それぞれのGifバージョンを公開。ひとつの素材を何度も楽しんでもらうための試みだ。今後もさらなる展開が予定されているという。

「イラストにはさまざまな仕掛けもあるので、ぜひじっくり見てみてください」(古山氏)。

 

スタッフリスト

■共通
企画制作:電通+電通クリエーティブX+たきコーポレーション インパクトたき
クリエイティブディレクター:大塚久雄
企画、コピーライター:古山萌美
アートディレクター:鳥海雅弘、根岸桃子
ストラテジックプランナー:馬場宏樹
デジタルプランナー:工藤永人、安保大樹
PRプランナー:福井悠太
アカウントエグゼクティブ:田中元喜、渡辺美由
 
■ SNS施策「#無理しない日」
デザイナー:広瀬礼奈、松原早香、岩田愛由
フォトプロデューサー:河野平
Webプロデューサー:内木崇博
Webディレクター:倉田果奈、尾野田紘基
HTML:高木謙吾、水野聖也、冨士愛帆
ライター:小林つぐみ
編集:伊藤健太
 
■CM
プロデューサー:寒河江啓之、石割貴大
プロダクションマネージャー:神部映見
演出:朝日恵里
撮影:幸前達之、永瀬沙世(GR)
照明:土井立庭
美術:小島純哉
編集:松本千秋(オフライン)、キムソヨン(オンライン)
音楽:近藤貴亮
MIX:吉川貴人
スタイリスト:圓子槙生、丸山佑香
ヘアメイク:吉﨑沙世子、岡田知子
キャスティング:堀内薫、坂崎美香子、加藤くるみ
出演:桜井ユキ、久間田琳加