博報堂DYメディアパートナーズ、讀賣テレビ放送(以下YTV)、中京テレビ放送(以下CTV)、福岡放送(以下FBS)、広島テレビ放送(以下HTV)は、テレビCMに連動したデータ放送にあわせて2次元コードを活用し、広告主のキャンペーンサイトへ視聴者をダイレクトに誘引、広告効果を検証する施策「O2O2Oダイレクト」を4地区11府県で実施する。

第一弾として、積水ハウス株式会社での実施を予定。博報堂DYメディアパートナーズが推進し、放送局はテレビCMに連動したデータ放送の運用と放送を行い、効果検証は、ジオマーケティングについては、技研商事インターナショナル、デジタルマーケティングはアクアリングが行う。

【施策のフロー】
・60秒のオリジナルCMにて広告主の商品・サービスを紹介
・CM中に自動表示されるデータ放送にて、テレビに登録された郵便番号を基にエリアターゲティングを行い、視聴エリアによって異なる情報を表示
・データ放送に表示される二次元コードから広告主のキャンペーンサイトへと誘引。エリアターゲティングにより、視聴者の該当エリアにダイレクトに遷移することが可能
【効果検証の詳細】
1. コンバージョン分析
本施策において、テレビ視聴、データ放送でのアクション、HPへの来訪・予約、モデルルームへの来場に至る。一連の視聴者行動を、視聴データ・Webアクセスログを活用して解析する。

2. ユーザプロファイル分析
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社が提供するデータ・マネジメント・プラットフォーム「AudienceOne®」を使用して、今回アクションにつながった視聴者のプロファイルを分析する。

3. ジオマーケティング
テレビに登録された郵便番号を視聴データにて取得し、能動的な反応をした視聴者のエリア分布を測定。技研商事インターナショナルが保有する、エリアセグメンテーションデータ「c-japan®(シージャパン)」 と掛け合わせることで、ターゲット詳細、コンバージョンを計測する。
視聴エリア分布※技研商事インターナショナルGIS(地図情報システム)MarketAnalyzer™による分析イメージ
視聴エリア分布※技研商事インターナショナルGIS(地図情報システム)MarketAnalyzer™による分析イメージ
c-japanⓇセグメント別のターゲットリフト(数値)
c-japanⓇセグメント別のターゲットリフト(数値)