ブランド総合研究所は、YouTuberやVTuberのマネジメントを行う専門会社のuyetと合同で、地域の魅力を発信するため、「地域チューバープロジェクト」を始動した。

地域の情報発信において、自治体や企業の視点でつくった動画は拡散につながりにくいという課題がある。そこで今回のプロジェクトでは、Z世代のユーザー視点で撮影し、若者目線で共感を得られるコンテンツとして発信することで、情報発信で苦戦する自治体や地域団体の一助になることを目指している。

「地域チューバー」については、炎上により地域の魅力を下げることのないよう、正しい発信に必要な知識・マナーを習得してもらう講習を実施。地域の情報発信に長けたYouTuberやVTuberを「地域チューバー」として認定していく予定だ。

第一弾として、鳥取県出身のVTuber・因幡兎さんが、「鳥取県のSDGs評価3年連続1位獲得」のニュースを解説動画にして発信する。動画を制作するにあたり、鳥取県へのヒアリングや動画制作全般においてプロジェクトによるサポートを実施した。