エイチーム、サイボウズとエンジニアの交換留学をトライアルで実施!
愛知県名古屋市に本社を置くエイチームは、サイボウズと在籍型出向でエンジニアを交換留学する取り組みを10月1日よりトライアルで開始した。エイチームの「学び続ける」文化のもと、外部環境で新たな知識や経験を得ることで技術スキルの向上やキャリアアップにつなげるとともに、得た知識や経験を自社に持ち帰ることで、サービス品質の向上につなげることを狙いとしている。
コロナ禍において、事業の一時的な縮小などを行う企業が、人手不足などが深刻化する企業との間で「在籍型出向」を活用して従業員の雇用維持を図る取り組みが見られている。また、厚生労働省が在籍型出向の支援に至っており、一般的な在籍型出向の目的は「雇用維持」が掲げられているが、今回の取り組みは「雇用維持」ではなく、「社員のキャリアアップ支援」が主な目的となっている。
これまでもエイチームでは、外部企業に一時的に出向し、知識や経験を習得する取り組みを行なってきたが、今回はサイボウズに在籍するエンジニアの出向も受け入れ、相互でそれぞれの環境において新たな知識や経験を身につける機会を創出していく。
今回の交換留学の期間は10月1日から10月31日まで。エイチームからの出向は1名、サイボウズからの出向は3名となっている。交換留学のトライアル実施後、狙いに沿った成果の創出を社内で振り返り、継続的な実施に向けた検討も進める予定だ。

これまでもエイチームでは、外部企業に一時的に出向し、知識や経験を習得する取り組みを行なってきたが、今回はサイボウズに在籍するエンジニアの出向も受け入れ、相互でそれぞれの環境において新たな知識や経験を身につける機会を創出していく。
今回の交換留学の期間は10月1日から10月31日まで。エイチームからの出向は1名、サイボウズからの出向は3名となっている。交換留学のトライアル実施後、狙いに沿った成果の創出を社内で振り返り、継続的な実施に向けた検討も進める予定だ。