熊本県観光連盟は、「熊本の温泉」のプロモーションとして、Web動画「熊本の湯船旅 −Hot Spring Journey of KUMAMOTO−」を公開した。“誰だって美しくする。くまもっと湯美人”をコンセプトに、日々の喧騒で疲れた人たちが船に乗って熊本の温泉を巡り、癒やされていく様子を描いている。

 
熊本県では2019年より、熊本の温泉の特徴である“美肌効果”に着目し、「くまもっと湯美人」をブランドタイトルとして、多くの人に広く知ってもらうための取り組みを展開してきた。今回は、日々仕事や家事・育児、勉強など多忙な日々を送る人たちに、熊本の温泉で癒されてほしいという想いから、動画を制作。熊本県内の多種多様な温泉を疑似体験できる動画となっている。
 
動画は、温泉を大きな海に見立て、海を航行する“湯船”に乗って旅をする物語。仕事をしている女性がふと窓の外を見ると、普段の景色とは異なる壮大で幻想的な「熊本の温泉」が広がっているシーンからスタートする。その魅力に誘われ、熊本の温泉を巡る湯船旅が始まる。
病院で働く看護師も、家で子どもと遊んでいる家族も、非日常の時間を楽しむことができる「熊本の温泉」の魅力に引き込まれていき、ラストはそれぞれが熊本の温泉で心から癒やされている様子が映される。日々の喧騒から離れ、熊本の大自然と温泉に癒やされながら、人間本来の「美しい表情」を取り戻すストーリーとなっている。