日産自動車は、 JAPAN MOBILITY SHOW 2023(以下、JMS2023)に出展する、近未来の新たな電気自動車(以下、EV) コンセプトカーの第4弾「ニッサン ハイパーパンク」を10月19日に公開。また、新宿の街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」にて、EVコンセプトカーシリーズの巨大3D映像を、10月19日から25日の期間限定で放映する。
日産は、“体験しよう。日産が描く未来を。Experience the future with Nissan”をテーマに、EVが提供する未来の世界と、そこに暮らす人々「コンセプトキャラクター」を通じて、モビリティのワクワクするような未来を感じられるJMS2023のための企画を、10月3日から実施している。すでに発表しているコンセプトカー「ニッサン ハイパーアーバン」「ニッサン ハイパーアドベンチャー」「ニッサン ハイパーツアラー」3台に加え、第4弾となるEVコンセプトカー「ニッサン ハイパーパンク」の情報が公開された。

日産は、モビリティの未来をよりリアルに感じてもらうため、ワクワクするようなEVとの暮らしを描いた未来の世界を創り出し、そこ暮らす人々である「コンセプトキャラクター」とEVコンセプトカーを設計した。今回は、多くの人々の目に留まる、日本のランドマークともいえる新宿の3Dビジョンを活用して迫力のある3D映像を放映。映像は、ネオン街を背景にした近未来的な街並みで疾走する姿や、吹雪の中で迫力あるドリフトで車体が飛び出す様子など、コンセプトカーと世界観も体感できる内容となっている。日産が目指す未来の姿や、そこで活躍するコンセプトカーへの期待感を一層盛り上げていく。
そのほか、JMS2023プレスデー開催の10月25日には、記者会見の様子をYouTubeライブストリーミングで配信することが決定し、その全貌が明らかとなる。加えてJMS2023と連動し、人気オンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」上にもオリジナルワールドを公開することが決定。会場の内外で日産が描く“ワクワクする未来”を体験するショーを繰り広げる。