パルコは、渋谷PARCO開業50周年を記念し、パルコの広告表現を通覧できる展覧会 “「パルコを広告する」 1969-2023 PARCO 広告展” を開催する。
同展では、各時代にキーワードを付して、「2000年代以降~/アート」から、「1990年代/渋谷」、「1980年代/広告」、そして「1970 年代/予言」へと時間をさかのぼる構成で、パルコの代表的な広告作品(ポスター、CM 映像)を展示する。展示するポスター・CM作品は、エリアごとにそれぞれ2人のゲストキュレーターを招き対談形式で選定し、対談内容を展示会場内で上映するほか、会場で販売する公式リーフレットにも掲載予定だ。

展示内容

1970年代 「予言」

「モデルだって顔だけじゃダメなんだ。」 1975年 AD: 石岡瑛子 C:長沢岳夫 P:横須賀功光
「モデルだって顔だけじゃダメなんだ。」 1975年 AD: 石岡瑛子 C:長沢岳夫 P:横須賀功光
「1977 SUMMER」 1977年 AD:長谷川好男 I:山口はるみ
「1977 SUMMER」 1977年 AD:長谷川好男 I:山口はるみ

1980年代 「広告」

「昨日は、何時間生きていましたか。」 1985年 AD:井上嗣也 C:仲畑貴志 P:加納典明
「昨日は、何時間生きていましたか。」 1985年 AD:井上嗣也 C:仲畑貴志 P:加納典明
「狩人か。旅人か。」 1983年 AD:井上嗣也 C:糸井重里 P:十文字美信
「狩人か。旅人か。」 1983年 AD:井上嗣也 C:糸井重里 P:十文字美信

1990年代 「渋谷」

「いっそ、美人に。」 1998年 AD:秋山具義 C:糸井重里 P:エンリケ・バドレスク
「いっそ、美人に。」 1998年 AD:秋山具義 C:糸井重里 P:エンリケ・バドレスク
「やっぱり、 友だちだよね。」 1996年 AD:タイクーングラフィックス C:加藤麻司 P:ソフィア・コッポラ
「やっぱり、 友だちだよね。」 1996年 AD:タイクーングラフィックス C:加藤麻司 P:ソフィア・コッポラ
「HAPPY BIRTHDAY P'PARCO」 1996年 AD:信藤三雄 P:稲葉ゲン
「HAPPY BIRTHDAY P'PARCO」 1996年 AD:信藤三雄 P:稲葉ゲン

2000年代以降 「アート」

「PARCO SAYS,」 2005年 AD:箭内道彦 C:山本佳宏 P:重森豊太郎
「PARCO SAYS,」 2005年 AD:箭内道彦 C:山本佳宏 P:重森豊太郎
「NO MORE IMAGE! PARCO」 2001年 AD:佐藤可士和 C:谷山雅計 I:谷田一郎
「NO MORE IMAGE! PARCO」 2001年 AD:佐藤可士和 C:谷山雅計 I:谷田一郎