宣伝会議は、11/29から11/30にかけて、CMOやマーケティング・コミュニケーション部門の役職者がマーケティングについて語り合うイベント「宣伝会議 マーケティングサミット東京 2023」を開催する。2020年以降、感染症対策としてオンライン開催をしていたものの、交流の場・ネットワーキングの場としてリアル開催を望む声が多かったことから、3年ぶりに対面型で実施する。
「宣伝会議 マーケティングサミット東京 2023」では、多くの企業が、顧客中心の経営を標ぼうする時代に、マーケティング・コミュニケーション部門が果たすべき役割について、24種類のセッションを通じて議論する。マーケティング部門リーダーの構想や、新しい手法で顧客とのつながりをつくるチャレンジするブランドの事例などを通じ、「仕事に対する誇りと明日の実践論までが2日で得られるプログラム」を用意しているという。

登壇者・注目のセッション
■11/29(水)10:30~11:10
「マーケティング、そしてデザインは経営にどう貢献できるのか? ―味の素、パナソニック コネクトの最新・マーケティング組織とその狙い」

味の素株式会社
執行役常務 食品事業本部副事業本部長 兼 マーケティングデザインセンター長
岡本 達也 氏

パナソニック コネクト株式会社
取締役 執行役員 ヴァイス・プレジデント CMO
山口 有希子 氏

■11/30(木)13:05~13:45
「サステナビリティを暮らしの“あたりまえ”に 社会をよくする新しい成長の定義とマーケティング」

ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社
マーケティングダイレクター
梅木 伴明 氏

◇11/30(木)16:30~17:10
「新需要創造への挑戦 『翠ジンソーダ』のマーケティング戦略」

サントリー株式会社
RLS事業部 事業開発部 課長
中野 景介 氏

開催概要
■日時
【Day1】2023/11/29(水) 10:00開場 
【Day2】2023/11/30(木) 10:00開場

■場所・アクセス
九段会館テラス コンファレンス&バンケット
・東京メトロ「九段下駅(4番出口)」より徒歩1分
・都営地下鉄「九段下駅(4番出口)」より徒歩1分

■申込み概要
参加無料・事前予約制
お申し込みはこちら:https://www.event-forum.jp/sendenkaigi/summit/2023r/seminar.asp