空間企画展「POSTERS×FURNITURES」開催 ポスターと家具のデザインが生み出す相互作用
BAG-Brillia Art Gallery-では、「暮らしとアート」をテーマにした展覧会を企画・開催している。今回は東京建物のプロジェクト「bloomoi」との連携企画として、住む、暮らす、過ごす空間に「ポスター」と「家具(ファニチャー)」という2つのデザインが対等に交差する魅力を探る展覧会「POSTERS×FURNITURES」を2月9日より開催する。
また、本企画展は東京建物とbloomoiを推進してきたクリエイティブユニット・KIGIが中心となって企画された。
住まいの壁に何を飾るか、どんな家具を置くかの相互作用がインテリアを形成し、その人のライフスタイルを反映するという考えの下、今回は「壁とともにあるもの」としてポスターをテーマとした。本展では「ポスターから家具を選ぶ」こと、「家具からポスターを選ぶ」ことの双方の視点により、空間を構成している。
展示されるポスターは、日本を代表するグラフィックデザイナーやアーティストの作品を取り扱うECサイト「POSTERS」の協力により選ばれている。また展示される家具は、グラフィックデザインとの親和性が高い、TECTA(ドイツ)を中心に、ACTUSの協力により選ばれている。
なお、会場で展示されるポスター作品は、会期中ギャラリーでーのオーダー、またはPOSTERSのECサイトからの購入が可能である。
開催概要
会期:2月9日~3月31日
会場:BAG-Brillia Art Gallery-
料金:無料
主催:東京建物、Brillia bloomoi
企画監修:キギ、公益財団法人彫刻の森芸術文化財団
協賛:アクタス、リディアワークス
協力:OUR FAVOURITE SHOP
運営:クオラス
また、本企画展は東京建物とbloomoiを推進してきたクリエイティブユニット・KIGIが中心となって企画された。

展示されるポスターは、日本を代表するグラフィックデザイナーやアーティストの作品を取り扱うECサイト「POSTERS」の協力により選ばれている。また展示される家具は、グラフィックデザインとの親和性が高い、TECTA(ドイツ)を中心に、ACTUSの協力により選ばれている。
なお、会場で展示されるポスター作品は、会期中ギャラリーでーのオーダー、またはPOSTERSのECサイトからの購入が可能である。
内容1:惹き合うポスターと家具
TECTAブランドを中心とした家具と、ポスターによる空間構成が生み出す相乗効果をどのように観せるかに焦点を当てた展示である。内容2:日本の名作ポスター大集合
壁面一杯にPOSTERSから出力したポスターを約200点掲出する。ポスター作品は、ECサイトPOSTERSから購入可能である。また各ポスターに加えて出展作家に関連したグッズも多数販売する。
左:仲條正義 右:葛西薫

左:吉田ユニ 右:中村至男
内容3:KIGI植原氏・渡邉氏とACTUS大重氏のトークショー
本展のディレクションを担当するクリエイティブユニット・KIGIの植原亮輔氏と渡邉良重氏が、ゲストにACTUSのブランドディレクター大重亨氏を迎えて、グラフィックデザインとインテリアデザインの視点からポスターやファニチャーについてトークショーを開催する。開催概要
会期:2月9日~3月31日
会場:BAG-Brillia Art Gallery-
料金:無料
主催:東京建物、Brillia bloomoi
企画監修:キギ、公益財団法人彫刻の森芸術文化財団
協賛:アクタス、リディアワークス
協力:OUR FAVOURITE SHOP
運営:クオラス