DRAGON76×HYTEK×成田空港でデジタルアートの未来を拓く! DIGITAL LEGAL WALLプロジェクト
HYTEKは2月24~25日に、成田空港による全社横断かつ持続的な共創の取り組みである「Narita Airport OPEN INNOVATION PROGRAM」の一貫として、次世代ウォールアートプロジェクト「DIGITAL LEGAL WALL」の実証実験を実施した。
ニューヨークを拠点として活動する世界的アーティストDRAGON76をゲストアーティストとして迎え、成田空港国際線出発ロビーの巨大ビジョンにて、デジタルスプレー技術を用いたライブペイントを行った。特殊なデバイスでビジョンに描かれた作品はデジタルデータとしてアーカイブされ、来場者は印刷されたデータをステッカーとして持ち帰ることができる。
そこでデジタル技術を用い、壁面にインクをつけることなくアートを描くことを可能にする「DIGITAL LEGAL WALL PROJECT」を開始。プロジェクションにより、通常は規制で描くことができない壁面への表現を可能にし、作品とそのプロセスもデジタルでアーカイブされる。過去描かれていた作品など時系列を超えた鑑賞を可能にするのと共に、描写ノウハウの継承にも寄与。壁を超えて国を跨ぎ、遠隔地からの共同ライブペイントも可能。デジタルデータの販売でアーティストの新たな収益源を作り出すことも期待される。
これまでに手掛けた最大の壁画は256フィート×53フィートで、2021年にテキサス州ヒューストンで国連の委託を受けて制作された。NYのワールドトレードセンターはじめ、アメリカ48カ所で壁画を残す。
ART BATTLE NYで3度優勝、2018年US CHAMPIONSHIPで優勝し初代全米チャンピオンとなる。New EraやXLarge、G-Shockなどのブランドとコラボレーションも数多くしている。また、自身のアイデンティティである日本の伝統的な侍を現代風にアップデートしたオリジナルキャラクター玩具「DR76」は数分で完売した。
ニューヨークを拠点として活動する世界的アーティストDRAGON76をゲストアーティストとして迎え、成田空港国際線出発ロビーの巨大ビジョンにて、デジタルスプレー技術を用いたライブペイントを行った。特殊なデバイスでビジョンに描かれた作品はデジタルデータとしてアーカイブされ、来場者は印刷されたデータをステッカーとして持ち帰ることができる。
「DIGITAL LEGAL WALL」とは
パリ、ニューヨーク、ベルリンなどアートが盛んな世界の各地では、アーティストたちが合法的に作品を描くことができる「リーガル・ウォール」と呼ばれる壁面が存在しており、都市とアートが当たり前のように共存している。日本では街の景観維持とアーティストの活動の場の両立は難しいケースが多く、若手アーティストなどが自由に表現し、刺激を受ける成長の場は整備されていないと言われている。そこでデジタル技術を用い、壁面にインクをつけることなくアートを描くことを可能にする「DIGITAL LEGAL WALL PROJECT」を開始。プロジェクションにより、通常は規制で描くことができない壁面への表現を可能にし、作品とそのプロセスもデジタルでアーカイブされる。過去描かれていた作品など時系列を超えた鑑賞を可能にするのと共に、描写ノウハウの継承にも寄与。壁を超えて国を跨ぎ、遠隔地からの共同ライブペイントも可能。デジタルデータの販売でアーティストの新たな収益源を作り出すことも期待される。

「Narita Airport OPEN INNOVATION PROGRAM 2023」コンセプト
本プロジェクトを主導したHYTEKは、以下のように発表している。「日本と世界、街、人、モノ、想いを、つなぐ成田空港。成田空港はこれまで日本を代表する国際空港として、日本と世界の懸け橋を担ってまいりました。人々の往来が妨げられる未曽有の事態を乗り越え、新しい価値の最大化に向けリスタートを切りました。空港が保有する空港内外のフィールド、世界41カ国117都市を往来する旅客と航空機。豊富なリソースとパートナー企業のアイデアの共創で新たな事業創出を目指します。」作家 DRAGON76さんプロフィール
滋賀県生まれ。2016年より拠点をニューヨークに移し、ストリートアートをベースとした壁画アーティストとして活動。過去と未来、静と動、正義と悪など、相反するものの共存をテーマに作品を制作し、作風は常に進化し続けている。これまでに手掛けた最大の壁画は256フィート×53フィートで、2021年にテキサス州ヒューストンで国連の委託を受けて制作された。NYのワールドトレードセンターはじめ、アメリカ48カ所で壁画を残す。
ART BATTLE NYで3度優勝、2018年US CHAMPIONSHIPで優勝し初代全米チャンピオンとなる。New EraやXLarge、G-Shockなどのブランドとコラボレーションも数多くしている。また、自身のアイデンティティである日本の伝統的な侍を現代風にアップデートしたオリジナルキャラクター玩具「DR76」は数分で完売した。
