日本郵政およびJPデジタルは、2月29日、JR東日本グループと日本郵政グループの「社会課題の解決に向けた連携強化に関する協定」の取り組みのひとつとして、秋葉原の商業エリア「SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE」に、家族、友人、同僚など、誰かを思い、その思いをさまざまな形で贈る体験ができる店舗「SOZO BOX」をオープンする。
日本郵政グループは、リアルの強みとデジタルを掛け合わせて、新たな体験を提供する「みらいの郵便局」の実現を目指している。「みらいの郵便局」とは、リアルの郵便局ネットワークとデジタルを融合し、顧客の体験価値を徹底的に高める郵便局のことである。そして、「SOZO BOX」は、創業以来、郵便や荷物をお届けしてきた日本郵政グループが、日常的に思いを伝えあう、ギフトを贈り合う新たな文化を創り出すことを目指すものである。

普段から贈りものを楽しんでいる人に加え、思いはあるけれどあまり贈る機会がない人にも、イマジネーションを刺激し、誰かに思いを伝えたくなる、ギフトを贈りたくなる店舗を目指し、「選ぶ・包む・贈る」までの一連の流れをスムーズに楽しめるコンテンツと体験を用意している。

また、思いを伝える手段は言葉に限らないとして、第1弾はバリューブックスとコラボレーションし、「思いを本と一緒に贈る」をテーマに展開する。思いを届ける贈り本「SOZO BOOKS」として、贈る・贈られたエピソードなどとともに選書した約150冊を用意。贈る本に迷われる方向けにも、本選びをサポートする「選書AI」も設置している。

昨今は、スマートフォンなどで気軽に気持ちをシェアしあうカジュアルな贈りものが増加するとともに、誕生日や特別な贈りものは万人受けするものではなく、贈る相手の個性に合わせたカスタマイズやパーソナライズが重要視されている。そんな贈りもの多様化時代に、「SOZO BOX」は誰かを思い、「“贈る”を楽しむ」きっかけをつくるとともに、実際に体験することで、日常的に思いを伝えあう、ギフトを贈り合う文化を生み出すことを目指している。

SOZO BOXの店舗コンテンツとサービス

「想像する」エリアで相手への思いをイメージしてギフトを選んだら、「創造する」エリアで多種多様な装飾アイテムを自由に選び、メッセージを書いたり、思い思いにラッピングする。クライマックスとなる「送贈する」エリアでは、この店舗にしかないスペシャルなポスト「SOZO POST」へ投函する。投函と同時にデジタルインタラクションでご自身の贈る思いが広がって伝わっていくイメージを体感できるなど、これまでにない贈りもの体験に特化した店舗として楽しめるようになっている。

【3つの体験の流れとコンセプト】
①想像する
「『SOZO BOOKS』で贈りものとの偶然の出会いをきっかけに、大切な人の顔を思い出したり、忘れていた気持ちに気づいたり。自分の心とじっくり向き合いながら、あの人のよろこぶ顔を“想像”しよう。」

■SOZO BOOKS~思いを届ける贈り本~
思いを届ける贈りものとして選書された本、約150冊が勢揃い。各界で活躍する人々が選んだ「あの人の選書」、本好き・贈りもの好きな一般の人々が実際に贈った・贈られた本「みんなの選書」、バリューブックスがプロの視点で選んだ「本屋の選書」が並ぶ。本には店舗オリジナルの帯がかけられていて、その本に託された思いや贈った人・受け取った人のエピソードが綴られている。

■AIの選書~本を“贈る”をAIがサポート~
本選びに迷ったら、タッチパネルデバイスの「選書AI」に相談しながら相手に合った本を一緒に選ぶことができる。
②創造する
「贈るものが決まったら自由にラッピング。包装紙やシーリングスタンプなど100種類以上のクラフトグッズが揃うラッピングBARで装飾アイテムを選んだら、ゆっくりと思いを込め、楽しみながらあなただけの贈りものを“創造”しよう。」

■プチギフトPOPUP~話題の雑貨店がポップアップ参加~
プラスアルファで一緒に贈るとさらに喜ばれそうなギフトをセレクトした、個性的な雑貨店が期間限定でポップアップ出店する。

■ラッピングBAR~多種多様で楽しいラッピング~
色とりどりのラッピングアイテムと文具が100種類以上並び、テーブル席、カウンター席、プライベート席の全11席で、ゆっくりメッセージを書いたり、思い思いに包んだりする空間。
③送贈する
「贈りものが完成したらSOZO POSTに思いを託そう。投函して終わりではない、特別な仕掛けもお楽しみに。“送る”が“贈る”に変わるよろこびを体感しよう。」

■SOZO POST~“贈る”をわくわくさせる特別なポスト~
「大切に梱包した贈りものをポストに投函すると、空間にわくわくが広がる」という、自分の思いが距離を超えて相手に伝わるイメージが展開されるデジタルインタラクション。

■足跡ウォール~“贈る”の足跡をシェア~
店舗壁面にある大きな日本地図をデザインした参加型の「足跡ウォール」。「あの人にこんな思いでこの場所に贈った」という参加者の秘めた思いがたくさん並ぶ。
店舗概要
開業日:2月29日
場所:SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE3号棟