読売広告社は、GameWith ARTERIAと共同で、eスポーツを活用した社内コミュニティ活性化プログラム「社なe運動会(しゃないーうんどうかい)」を開発し、販売開始した。

本プログラムは、会場でリアルに参加するだけでなく、リモートでも参加可能な社内eスポーツ大会の開催・配信を通して従業員間の交流を促進し、企業が抱える社内コミュニケーション課題の解決を目指すものである。

「社なe運動会」開発背景

リモートワークの定着など、ますます働き方の多様化が進む現代では、社内コミュニケーションの機会が減少しているといわれている。特にZ世代を中心に、帰属意識の低下や人間関係の構築が課題となっており、経営層や人事部が頭を悩ませている企業も少なくない。

そんな現代の企業課題を解決すべく、同社らが開発したのが「リモートでも参加可能な社内eスポーツ大会」のプログラム「社なe運動会」である。在宅勤務でも、出張中でも、地方や海外の支社に赴任中でも参加できる、新時代の社内運動会として開発した。

プログラムの内容としては、社内コミュニケーションの課題抽出からイベント当日の運営、実施後の継続的コンサルティングまでを提供するものとなっている。

リモート参加もOK! 地方支社や海外支社とも交流できる

オンラインゲームを使用するため、リアル会場での参加に加え、リモート参加も可能。さらに、GameWith ARTERIAのスタジオからイベント映像を配信することで、全国の支社、海外事業所、リモート勤務の従業員などともつながることができ、どこにいてもイベントを楽しむことができる。

ゲームが苦手でも大丈夫! 簡単なゲームで誰でも楽しめる

ゲームの腕自慢が競い合う「社内最強決定戦」から、初心者と上級者の連携がカギとなる「チーム対抗戦」、老若男女が楽しめる「初めてのeスポーツ体験」まで、イベント規模や年齢層、ゲームのうまさなどを考慮し、最適なゲームタイトルを使用したプログラムをつくることができる。

気分はプロゲーマー! 超本格的な実況解説付き

有名プレイヤーやeスポーツキャスターをアサインして、プロの大会さながらの実況・解説を付けることも可能。今までの忘年会や社内運動会とはちょっと違った、特別感のある思い出をつくることができる。

同社らは今後、eスポーツを用いたコミュニティ活性化施策として、企業向け以外のプログラムも開発を続ける。オフィスビルのテナントを横断したイベント「ビルなe運動会」、マンションでのコミュニティ開発を目的とした「マンションなe運動会」など、幅広い展開を予定している。