2021年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング【マイナビティーンズラボ調べ】
ティーンのマーケティングやリサーチを行う「マイナビティーンズラボ」が、「2021年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング」を発表した。本ランキングは、2021年の上半期に流行した「ヒト」「コト」「モノ」「コトバ」の4ジャンルについて、マイナビティーンズ会員である13~19歳の女性778名のアンケート回答を集計したものだ。
ティーンのトレンドは、2020年以降、YouTubeやTikTokから発信されることが多くなった。その勢いは衰えることなく年々増しており、2021年上半期のトレンドランキングにも顕著に表れている。
<ヒト>部門では、人気急上昇中の男性5人組YouTuber「コムドット」が1位にランクイン。本ランキングでは、YouTuberが1位を獲得するのは史上初とのこと。続いて、ABEMAで放送された「オオカミ」シリーズ出演をきっかけに人気に火がついたYouTuberの中町綾さん(中町兄妹)も2位にランクインした。
<コト>部門では、18歳の歌い手・Adoさんのデビュー曲『うっせぇわ』が1位に。自身のYouTubeチャンネルで公開された同曲はすぐさま話題となり、「歌ってみた」「踊ってみた」動画の投稿やTikTok動画などでのユーザーによる拡散が多く見られた。
<モノ>部門では、SNSを中心に話題となったフードやコスメ、アプリなどがランクイン。1位は、自分の好きなアイドルやアーティストなどの「推し」の名前が大きく書かれたグラス「推しグラス」となっており、SNSに写真をUPすることで「推し」の応援ができ、自宅での「推し活」が楽しめることから話題となった。
<コトバ>部門では、ものまねタレントとして活躍する丸山礼さんが、自身のYouTube企画内のJK美術部部長「井上千晶」を演じる際によく口にする言葉「はにゃ?」が1位に。3位には、人気YouTuber「ウチら3姉妹」のとうあさんがTikTok配信で連呼した言葉「おはようでやんす」がランクインしている。
今回の結果から、ティーンのトレンドが、YouTubeやTikTokから発信・発掘される現象は、今後もより加速することが予想される。
ティーンのトレンドは、2020年以降、YouTubeやTikTokから発信されることが多くなった。その勢いは衰えることなく年々増しており、2021年上半期のトレンドランキングにも顕著に表れている。
<ヒト>部門では、人気急上昇中の男性5人組YouTuber「コムドット」が1位にランクイン。本ランキングでは、YouTuberが1位を獲得するのは史上初とのこと。続いて、ABEMAで放送された「オオカミ」シリーズ出演をきっかけに人気に火がついたYouTuberの中町綾さん(中町兄妹)も2位にランクインした。



