2022年お正月三が日のテレビCM動向、出演本数トップは出川哲朗、企業トップは興和【ビデオリサーチ調べ】
ビデオリサーチは、2022年1月1日から1月3日の間に関東地区でオンエアされたテレビCMの動向を発表した。
今年の正月三が日では、企業数で608社(2021年:610社)、CM本数で12076本(2021年:11,568本)のテレビCMが関東地区でオンエアされた。タレント別でみると、出演テレビCM本数が最多だったのは「Rivergame Limited トップウォー」「ソフトバンク ワイモバイル スーパーだれとでも定額」などのCMに出演していた出川哲朗さん。2位は「BookLive」などのCMに出演の橋本環奈さん、3位は「DMM.com」などのCMに出演の柳楽優弥さんとなっている。1位の出川哲朗さん、3位の柳楽優弥さんは、前年はトップ10圏外となっており、今年の年始は大幅に出演CM本数が増加した。2位の橋本環奈さんは、前年1位から引き続き年始の顔となった。
<調査概要>
対象局:関東地区民放5局(日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビ)
対象期間:2022年1月1日午前0時~1月4日午前0時までのオンエアCM
今年の正月三が日では、企業数で608社(2021年:610社)、CM本数で12076本(2021年:11,568本)のテレビCMが関東地区でオンエアされた。タレント別でみると、出演テレビCM本数が最多だったのは「Rivergame Limited トップウォー」「ソフトバンク ワイモバイル スーパーだれとでも定額」などのCMに出演していた出川哲朗さん。2位は「BookLive」などのCMに出演の橋本環奈さん、3位は「DMM.com」などのCMに出演の柳楽優弥さんとなっている。1位の出川哲朗さん、3位の柳楽優弥さんは、前年はトップ10圏外となっており、今年の年始は大幅に出演CM本数が増加した。2位の橋本環奈さんは、前年1位から引き続き年始の顔となった。
タレント別CM出演本数

企業別CM本数
企業別CM本数でみると、「興和」が前年に続き最多となった。前年はトップ10圏外だった「永谷園」「ハーゲンダッツジャパン」がトップ10入りし、前年に比べ食品関連CMの出稿が目立つ。
商品・サービス別CM本数
商品・サービス別では「DMM.com」が最も多く出稿している。また、6位「Rivergame Limited トップウォー」、8位「BookLive」といったゲームや電子書籍など、家でも帰省の移動中でも楽しめる娯楽関連のCMが上位に並ぶ結果となった。
対象局:関東地区民放5局(日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビ)
対象期間:2022年1月1日午前0時~1月4日午前0時までのオンエアCM