ダウンロードしたくなるゲーム広告、92.7%が「静止画」よりも「動画」と回答【メイラボ調べ】


【調査概要】
<調査概要>ゲーム動画広告とゲーム静止画広告に関する比較調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年12月16日
有効回答:ゲーム動画広告/静止画広告を見てそれぞれのゲームをダウンロードした経験のある20代、30代111名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計が必ずしも100とはならない。
出典元URL:https://mrgamehit.com/
【調査結果】

「Q1.あなたは、スマホゲームに関して「動画」広告と「静止画」広告を比較した場合、どちらの方がよりそのゲームをダウンロードしたくなりますか。」(n=111)と質問したところ、「動画広告」が47.7%、「どちらかというと、動画広告」が45.0%という回答になった。

Q1で「動画広告」「どちらかというと動画広告」と回答した人に、「Q2.動画広告の方がよりゲームをダウンロードしたくなる理由を教えてください。(複数回答)」(n=103)と質問したところ、「つい気になって最後まで見てしまうから」が59.2%、「実際のプレイ映像などがありイメージがつきやすいから」が58.3%、「映像やBGMがありインパクトが強いから」が51.5%という回答となった。
●「動画広告の力の入れ具合で、その会社がどれだけそのゲームに本気なのかが伝わってくる」などの意見も
Q2で「わからない/答えられない」以外を回答した人に、「Q3.Q2で回答した以外に、動画広告の方がよりゲームをダウンロードしたくなる理由があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=100)と質問したところ、「記憶に残りやすいから、後で探しやすい」や「動画広告の力の入れ具合でその会社がどれだけそのゲームに本気なのかが伝わってくる」など50の回答を得ることができた。
<自由回答・一部抜粋>
・23歳:動画広告の方が動きがあって記憶に残りやすいから、後でインストールしようと思って探しやすい。
・34歳:動画広告の力の入れ具合でその会社がどれだけそのゲームに本気なのかが伝わってくる。
・22歳:ビジュアルの良さ。
・39歳:戦闘やキャラクターが動いたり、喋るアニメーションがリアルだから。
・25歳:動画を見てやりたいかどうか直ぐにわかる。その場で気になる物はだいたいインストールします。
・36歳:私にならできると思わせられるから。

Q1で「静止画広告」「どちらかというと静止画広告」と回答した人に、「Q4.静止画広告の方がよりゲームをダウンロードしたくなる理由を教えてください。(複数回答)」(n=4)と質問したところ、「どこをタップすればダウンロードできるかわかりやすいから」が50.0%という回答となった。

「Q5.あなたは、「動画」広告を見てダウンロードしたゲームと、「静止画」広告を見てダウンロードしたゲームついて、それぞれどれくらいの期間ゲームをプレイしましたか。」(n=111)と質問したところ、動画広告は「1ヶ月~3ヶ月未満」が16.2%、「1週間~1ヶ月未満」が18.0%、静止画広告は「1ヶ月~3ヶ月未満」が24.3%、「1週間~1ヶ月未満」が12.6%という回答となった。

「Q6.あなたは、「動画」広告を見てダウンロードしたゲームと、「静止画」広告を見てダウンロードしたゲームについて、それぞれ1日あたり何時間くらいゲームをプレイしましたか。」(n=111)と質問したところ、動画広告は「10分~30分未満」が32.4%、「30分~1時間未満」が25.2%、静止画広告は「10分~30分未満」が20.7%、「30分~1時間未満」が29.7%という回答となった。

「Q7.あなたは、「動画」広告を見てダウンロードしたゲームと、「静止画」広告を見てダウンロードしたゲームについて、どれくらいの金額ゲーム内課金をしましたか。」(n=111)と質問したところ、動画広告は「1,000円~5,000円未満」が26.1%、「5,000円~1万円未満」が18.9%、静止画広告は「1円も課金していない」が21.6%、「5,000円~1万円未満」が20.7%という回答となった。

Q7で「1円も課金していない」「わからない/答えられない」以外を回答した人に、「Q8.あなたは、「動画」広告を見てダウンロードしたゲームと、「静止画」広告を見てダウンロードしたゲームについて、それぞれダウンロード後どれくらいの期間で課金をしましたか。」(n=85)と質問したところ、動画広告は「~3日以内」が32.9%、「~1週間以内」が25.9%、静止画広告は「~1週間以内」が24.7%、「~1ヶ月以内」が23.5%という回答となった。

「Q9.あなたは、「動画」広告を見てダウンロードしたゲームと、「静止画」広告を見てダウンロードしたゲームでは、どちらの方が記憶・思い出に残っているゲームが多いですか。」(n=111)と質問したところ、「動画広告」が33.3%、「どちらかというと、動画広告」が52.3%という回答となった。