DX&マーケティング事業を展開するナイルは、法人向け(BtoB)事業でマーケティングを担当する246名を対象に、BtoBマーケティングに関するアンケート調査を実施した。

調査サマリー

  • 約7割がマーケティング業務に外部パートナーを利用
  • 全体の約8割が「BtoBマーケティングに課題がある」と回答
  • BtoBマーケティングの課題、1位「競合分析」2位「顧客理解」3位「マーケット分析」
  • 半数以上が課題に対して「専門家のアドバイス、知見」があれば解決できると回答
  • 今後、強化したいBtoBマーケティング施策1位「SNSマーケティング」

調査結果

約7割がマーケティング業務に外部パートナーを利用

BtoBマーケティング従事者243人に、マーケティング業務における外部パートナー(ベンダー、業務委託など)の利用状況を聞いたところ、66.7%が「利用している」と回答した。
従業員数別で見ると、「従業員数1000人以上」の企業では、「利用している(78.2%)」と回答した割合がもっとも高い一方で、「従業員数1~99人」の企業では、「利用していない(56.1%)」と回答した割合が高くなった。

全体の約8割が「BtoBマーケティングに課題がある」と回答

BtoBマーケティング従事者の約8割が、「マーケティングにおいて課題をもっている(78.2%)」と回答した。

BtoBマーケティングの課題、1位「競合分析」2位「顧客理解」3位「マーケット分析」

BtoBマーケティングに課題をもっていると回答した176名に、課題について聞いた。もっとも多くの人が「競合分析(48.3%)」と回答。2位が顧客インタビューやユーザーアンケートなどの「顧客理解(47.2%)」、3位「マーケット分析」だった。
また、約3割がマーケティングの戦略や施策ではなく、「マーケティングチームの立ち上げ」といった組織体制の構築にも、課題をもっていることがわかった。

半数以上が課題に対して「専門家のアドバイス、知見」があれば解決できると回答

いま抱えている課題に対して、何があれば解決すると思うか聞いたところ、「専門家のアドバイス、知見(54.5%)」と回答した人がもっとも多く、次いで「予算(52.3%)」だった。
一方で、約3割がマーケティングの必要性や、他部署との関係構築といった「社内の理解を得る」ことで解決できると回答した。

BtoBマーケティングで効果を感じている施策、1位「SNSマーケティング」

BtoBマーケティング施策で、効果を感じている施策を聞いたところ、もっとも多くの人が「SNSマーケティング(41.5%)」と回答。2位「オウンドメディア(28%)」、3位「動画マーケティング(26%)」という結果となった。

今後、強化したいBtoBマーケティング施策1位「SNSマーケティング」

今後、BtoBマーケティングで強化したい、またはやってみたい施策、チャネルについて聞いたところ、3位までは効果を感じている施策と同じ順位となった。1位「SNSマーケティング(39%)」2位「オウンドメディア(28.9%)」、3位「動画マーケティング(26.8%)」となった。
一方で、15%が「イベント/展示会」と回答しており、ウェビナー同等の割合でオフラインでの取り組み強化の動きが見られた。

調査概要

・調査期間:8月21日~25日
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:法人向け事業のマーケティング担当者246人

出典元: https://www.seohacks.net/blog/19911/