福井県は、県が誇る7つの伝統工芸をより身近な存在にアップデートをすることを目指す「FUKUI TRAD」プロジェクトを2020年9月1日に発足。BEAMS JAPAN、女優・のんさんとともに、福井の伝統工芸を若い女性の日常生活に定着するようアップデートした「ふくいとらっど」を開発した。これを記念して、2月21日に、新商品発表会を開催。イベントには、商品に活用されている原画を制作したのんさんが登壇し、「ふくいとらっど」全24アイテムをBEAMS JAPANとともにに披露した。
福井県には、経済産業大臣指定の伝統的工芸品が7品目(越前漆器、越前和紙、若狭めのう細工、若狭塗、越前打刃物、越前焼、越前箪笥)が存在する。これらの伝統的工芸品を、現代の日常を豊かにする“暮らしのための伝統工芸”、美容やファッションに使える“美しさのための伝統工芸 “とそれぞれ2パターンでアップデートした。3月1日よりビームス ジャパンおよびBEAMS公式オンラインショップにて「ふくいとらっど」全24アイテムを販売開始する。
のんさんデザイン
のんさんデザイン
新商品発表会では、のんさんの合図で「ふくいとらっど」を包むベールが剥がれ全アイテムがお披露目となった。自身が描いた原画が反映されたアイテムを見たのんさんは、「素晴らしい伝統工芸品とコラボレーションした商品ができ、本当に見ていて幸せな気持ちになります」と感想を述べた。商品発表後には、実際に越前打刃物のバングルを着用し、「打刃物の特徴の凸凹したデザインが柄にも見えて、光の加減によって変わって見え、すごくオシャレです!」と商品を絶賛。
また、「ふくいとらっど」が完成するまでの過程を追ったプロジェクトムービーを「FUKUI TRAD」公式HPおよびYouTubeにて2月21日より公開。プロジェクトムービーでは、7つの伝統工芸品の職人、BEAMS JAPAN、のんさんが、「ふくいとらっど」の製作背景や思いを語っている。
▼▼関連記事▼▼
福井県の伝統工芸品を身近な存在にアップデートする「FUKUI TRAD」プロジェクト。女優・のんが福井県の伝統工芸工房を視察

7つの伝統工芸品がビームス、女優・のんとコラボ! 北陸新幹線福井・敦賀開業に向けた新プロジェクトが発足